タマホームとセキスイハイム、どちらを選ぶ?予算3500万円、60坪と50坪の建て替え計画

家の建て替え予定です。 現在タマホームとセキスイハイムで迷っています。(もちろん比べるものではありませんが…)今月中にどちらかとは契約したいと考えています。 今両方で話を進めております。タマホームは一度の打合せで全ての見積りが出されました。約60坪で太陽光込み3200万、広さ、金額、叩き台として出された間取りが希望通りでした。担当は主任の方で、あまり話もしていませんが、『あなたがたに狭い家は似合わない』と、希望通りの広く開放的な間取りを提示してくれました。 一方、セキスイの方は約50坪で太陽光込み3000万、その他外構費などで500万ぐらい(詳しい内訳は聞いていません)と言われています。入社間もない方が担当なため、時間もかかりだいたいの見積り金額や内訳など何も詳しく聞かされていません。今、後から後からオプションで追加費用がかかるという点が出てきています。結局自分たちで間取りの設計をするはめになっています。 私たちは価格も広さも重視していますが、高知県に住んでいるためもちろん耐久性、耐震性も重視しています。予算は3500万です。建て替え理由は、今の家が隙間だらけのボロ木造、部屋数の少なさ、狭さが挙げられます。 タマホームには色んな悪評があるのは知っています。自分たちが納得してるならいいんじゃない?ってゆう意見が出ることも分かっていますが、ぜひこのような場合に参考になるようなご意見がありましたら教えてください。補足狭くても長持ちする方(ハイム)を選ぶべきとは思います。ただ、我が家は決して裕福ではなく、住まいも田舎で近所は工務店や大工で建てたところがほとんどです。ハイムの強さは地震が来ないと分からない、けど家の狭さは入居してすぐ分かる、主人とはそんな話をしたりします。 タマも長期優良住宅なら、ハイムや大手HMに劣るとはいえ、もう住みたくなくなるほど隙間だらけ・・・にはならないはず。 ハイムは外壁など標準設備と思った点がプラス150万、物凄く勧められた快適エアリーがプラス150万、ほかにもこれはイクライクラ・・・みたいなのが多すぎて一体いくらで家は建てれるのだろうといった感じです。結局標準仕様に何が含まれるのかが一切分からず、まだローンの事前審査が済んでないからか見積もり金額の提示をしてきません。払えもしない金額のプランを作っても無駄・・・という感じです。結局は予算があるので提示金額次第になりそうな気はするんです・・・ローンも通るか分からないし・・・。 今月中に契約したい理由は特には無いのですが、今の家にいい加減うんざりしているのと10月末でローンの優遇金利がなくなることです。

タマホームとセキスイハイムの比較:高知県での建て替え

高知県での住宅建て替えを検討中で、タマホームとセキスイハイムで迷われているとのこと。どちらも魅力的なハウスメーカーですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。予算3500万円、希望の間取り、そして高知県という立地条件を踏まえ、最適な選択を検討していきましょう。

価格と広さ:タマホームのメリット

タマホームの提案は、60坪で太陽光込み3200万円という価格設定。希望通りの間取りで、予算内におさまる可能性が高い点が大きなメリットです。担当者の方の対応も好印象だったようです。しかし、タマホームは価格競争力の高さから、建材や施工に関する懸念を持つ声も少なくありません。

耐久性と耐震性:セキスイハイムの強み

セキスイハイムは、高い耐久性と耐震性を誇るハウスメーカーとして知られています。特に高知県は地震のリスクも考慮する必要があるため、セキスイハイムの強みは非常に魅力的です。しかし、オプション費用が膨らみやすく、最終的な価格が予想以上に高くなる可能性がある点には注意が必要です。

それぞれのハウスメーカーの特徴を深掘り

両社の特徴をさらに詳しく見ていきましょう。

タマホーム:価格重視、迅速な対応

* 価格競争力が高い:コストを抑えた住宅を提供することに強みを持っています。
* 迅速な対応:見積もりや間取り提案が早く、スムーズに進められます。
* 標準仕様がシンプル:オプションを追加することで、自由にカスタマイズできますが、標準仕様は比較的シンプルです。
* アフターサービス:アフターサービス体制については、口コミなどを参考に事前に確認することをお勧めします。

セキスイハイム:高耐久性、高性能

* 高い耐久性と耐震性:独自の構造技術により、地震に強い住宅を提供します。
* 高性能:断熱性、気密性が高く、省エネルギー効果が期待できます。
* オプションが多い:様々なオプションが用意されているため、理想の住まいを実現できますが、費用が高くなる可能性があります。
* 設計に時間がかかる:細かい要望に対応するため、設計に時間がかかる場合があります。

高知県での住宅事情と考慮すべき点

高知県は、自然災害のリスクも考慮する必要があります。特に地震への対策は重要です。セキスイハイムの高い耐震性は、高知県での住宅建設において大きなメリットとなります。

重要なポイント:見積もりの詳細確認と比較

現在、セキスイハイムの見積もりは詳細が不明瞭な状態です。まずは、標準仕様に何が含まれているのか、オプションの内訳を明確に確認する必要があります。そして、タマホームの見積もりと詳細に比較検討することが重要です。

見積もりの比較表を作成する

以下のような比較表を作成し、両社の価格、仕様、性能などを比較してみましょう。

|項目|タマホーム|セキスイハイム|
|—|—|—|
|価格(太陽光込み)|3200万円|3000万円+外構費500万円(予定)|
|坪数|60坪|50坪|
|間取り|希望通り|要検討|
|構造|木造(長期優良住宅?)|鉄骨鉄筋コンクリート|
|耐震性|確認必要|高耐震|
|断熱性|確認必要|高性能|
|標準仕様|確認必要|確認必要|
|オプション費用|確認必要|確認必要|
|アフターサービス|確認必要|確認必要|

専門家の意見を聞く

迷う場合は、住宅アドバイザーや建築士などの専門家の意見を聞くのも有効です。複数の専門家の意見を聞くことで、より客観的な判断ができます。

予算とライフスタイルに合った選択を

最終的な決定は、ご自身の予算とライフスタイルに合った選択をすることが重要です。

* 広さと価格を重視するなら:タマホーム
* 耐久性と耐震性を重視するなら:セキスイハイム

しかし、価格だけで判断せず、長期的な視点で考えてみましょう。住宅は高額な買い物であり、長い間住む場所です。初期費用だけでなく、ランニングコストや将来的な修繕費用なども考慮に入れて、総合的に判断することが大切です。

今月中の契約期限への対応

10月末でローンの優遇金利がなくなるという期限がありますが、焦って決断する必要はありません。しっかりと比較検討し、納得できる選択をすることが重要です。期限に間に合わない場合は、金融機関に相談し、金利交渉を試みることもできます。

まとめ

タマホームとセキスイハイム、どちらを選ぶかは、価格、広さ、耐久性、耐震性、そしてライフスタイルなど、様々な要素を総合的に判断する必要があります。 詳細な見積もりを取り、専門家の意見も参考にしながら、じっくりと検討し、後悔のない選択をしてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)