タバコ臭の残る黄色の壁紙を張替え!6畳部屋の費用と所要時間

前の住人がタバコを吸っていた一部屋の壁紙が黄色くて、新しく換えたいのですが、6畳で安い物だとどれくらいの時間・値段がかかりますか?

6畳部屋の壁紙張替え:費用と時間の見積もり

前の住人のタバコ臭が染み付いた黄色の壁紙、気持ちも新たに張り替えたいですよね。6畳の部屋の壁紙張替えにかかる費用と時間は、使用する壁紙の種類や業者に依頼するかどうかによって大きく変わってきます。ここでは、DIYと業者依頼の両方について、費用と時間、そしてそれぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。

DIYの場合:費用と時間

DIYで壁紙を張替えれば、費用を抑えることができます。しかし、時間と労力はかかります。

費用

* 壁紙:6畳の部屋の場合、壁紙の必要枚数は約10枚~12枚です。1枚あたりの価格は数百円~数千円と幅広く、デザインや素材によって大きく異なります。安いものであれば、1万円前後で済むこともあります。
* 道具:ローラー、ヘラ、マスキングテープ、ハケ、バケツ、その他作業に必要な道具類。既に持っている道具があれば費用は抑えられますが、新たに購入する場合は数千円程度かかります。
* 下地処理材:タバコ臭が染み付いている場合、下地処理剤が必要になる可能性があります。これは、臭いの原因となるヤニを吸着し、新しい壁紙との密着性を高めるためのものです。数千円程度の費用を見込んでおきましょう。
* 合計:材料費と道具代を合わせると、1万円~2万円程度が目安です。ただし、高級な壁紙を使用したり、下地処理に手間がかかったりすれば、費用は高くなります。

時間

* 準備:古い壁紙をはがす作業、下地処理、養生など。これが最も時間がかかります。慣れていないと半日以上かかることもあります。
* 壁紙貼り:壁紙を貼る作業自体は、慣れれば数時間で終わることも可能です。しかし、丁寧に作業を行うためには、ある程度の時間を確保する必要があります。
* 後片付け:道具の片付けやゴミ処理など。
* 合計:DIYの場合、丸一日は確保しておきたいところです。

業者に依頼する場合:費用と時間

業者に依頼すれば、短時間で綺麗に仕上がりますが、費用は高くなります。

費用

* 材料費:壁紙の価格、下地処理剤の価格など。DIYの場合と同様に、使用する壁紙の種類によって費用は大きく異なります。
* 施工費:業者の料金は、地域や業者によって異なりますが、6畳の部屋の場合、3万円~5万円程度が相場です。場合によっては、10万円を超えることもあります。
* 合計:材料費と施工費を合わせると、4万円~6万円程度が目安です。ただし、特殊な壁紙を使用したり、下地処理に手間がかかったりすれば、費用は高くなります。

時間

* 作業時間:プロの業者であれば、半日~1日で作業が完了します。

タバコ臭対策:重要なポイント

タバコ臭の除去は、壁紙張替えの成功に大きく影響します。以下に、効果的な対策をまとめました。

  • 徹底的な清掃:壁紙を剥がす前に、壁面を丁寧に掃除機で吸い込み、ヤニや汚れを落とします。洗剤を使用する場合は、壁紙を傷めないように注意しましょう。
  • 下地処理剤の活用:ヤニや臭いを吸着する効果のある下地処理剤を使用することで、タバコ臭の再発を防ぎ、新しい壁紙との密着性を高めます。これは特に重要です。
  • 消臭剤の使用:壁紙を剥がした後に、壁面に消臭剤を吹きかけ、臭いを完全に除去します。効果的な消臭剤を選ぶことが重要です。
  • 換気:作業中は十分な換気を心がけましょう。臭いをこもらせないようにすることで、作業効率も向上します。

壁紙選びのポイント

壁紙を選ぶ際には、以下の点を考慮しましょう。

  • 色:黄色は明るく開放的な印象を与えますが、タバコ臭が気になる場合は、濃いめの色を選ぶと汚れが目立ちにくく、心理的な安心感も得られます。グレーやブラウン系がおすすめです。
  • 素材:汚れに強く、拭き取りやすい素材を選ぶと、後々のメンテナンスが楽になります。ビニールクロスやフッ素コートされた壁紙などがおすすめです。
  • 機能性:防カビ、防汚、消臭などの機能が付いた壁紙を選ぶと、より快適な空間を作ることができます。

専門家のアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの田中先生に、タバコ臭対策と壁紙選びについてアドバイスをいただきました。

「タバコ臭の除去は、新しい壁紙を貼る前に行う下地処理が非常に重要です。ヤニが残っていると、臭いが壁紙に染み込み、再発する可能性があります。そのため、専門業者に依頼して、適切な下地処理を行うことをおすすめします。また、壁紙の色選びは、部屋の雰囲気だけでなく、心理的な効果も考慮する必要があります。例えば、落ち着いた色合いの壁紙は、リラックス効果を高めることができます。」

まとめ

6畳の部屋の壁紙張替えは、DIYでも業者依頼でも可能です。費用と時間を考慮し、ご自身の状況に合わせて最適な方法を選びましょう。特にタバコ臭対策は、下地処理をしっかり行うことが重要です。専門家のアドバイスを参考に、快適な空間を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)