セキセイインコと安全なフルーツシェア:インテリアにも配慮した共存生活

m(__)m‥質問宜しくお願いします。私はセキセイインコを飼ってるのですが、部屋を散歩させてる時に私が果物(林檎・みかん)を食べてる時に肩の上に乗り「頂戴?」って言う感じで何度も来るのですが、気軽にあげても良いのでしょうか?

セキセイインコへの果物摂取:リンゴとミカンは大丈夫?

セキセイインコを飼われているあなたは、愛鳥との触れ合いを大切にされているのでしょうね。 部屋の中を自由に散歩させている様子、そしてリンゴやミカンを食べるあなたの肩にちょこんと乗って「頂戴?」とアピールするインコさんの姿は、微笑ましいですね。しかし、気軽に果物を与える前に、いくつか注意すべき点があります。

リンゴやミカンは、セキセイインコにとって魅力的なおやつですが、与えすぎると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 特に、糖分と酸の含有量が高いので、少量を、週に1~2回程度に留めるのが理想です。 毎日与えるのは避けましょう。

リンゴとミカンを与える際の注意点

* 種や芯を取り除く:リンゴやミカンには、セキセイインコにとって消化不良を起こしたり、有害な成分が含まれている可能性のある種や芯があります。必ず取り除いてから与えましょう。
* 皮は少量に留める:皮には農薬が付着している可能性があります。洗ってから与えるとしても、皮はごく少量に留め、出来るだけ果肉中心に与えるのが安全です。
* 新鮮なものを選ぶ:傷んでいたり、腐敗している果物は、下痢や嘔吐の原因となる可能性があります。必ず新鮮なものを選び、与える前に状態を確認しましょう。
* 与える量を調整する:セキセイインコの体重や年齢、健康状態に合わせて、与える量を調整することが大切です。 体重の1%程度を目安に、少しずつ与えて様子を見てみましょう。
* 他のエサとのバランス:果物はあくまでおやつです。主食となるペレットや、野菜、シードなどをバランスよく与えるように心がけましょう。

インテリアとセキセイインコの共存:安全で快適な空間づくり

セキセイインコを自由に部屋の中を散歩させるためには、安全で快適な環境づくりが不可欠です。 インテリア選びにも工夫が必要です。

安全なインテリアの選び方

* 有毒植物を避ける:観葉植物の中には、セキセイインコにとって有毒なものがあります。 ポトス、アイビー、ディフェンバキアなどは特に注意が必要です。 セキセイインコが触れたり、誤って食べてしまわないよう、これらの植物は飼育部屋に置かないようにしましょう。
* 小さな部品や危険なものを撤去する:小さなボタンやビーズ、電気コードなど、セキセイインコが誤って飲み込んでしまう可能性のあるものは、手の届かない場所に片付けましょう。
* 安全な素材の家具を選ぶ:セキセイインコが噛み付いても安全な素材の家具を選びましょう。 無垢材や、塗装されていない家具がおすすめです。 有害な化学物質を含まないものを選びましょう。
* ケージの設置場所:ケージは、直射日光が当たらない、風通しの良い場所に設置しましょう。 また、高い位置に設置することで、セキセイインコが安心できる空間を作ることができます。

インテリアの色とセキセイインコ

セキセイインコの視覚は、人間とは少し異なります。 特に、赤色や緑色はよく認識できると言われています。 一方、青色や紫色の識別能力は低いようです。 インテリアの色を選ぶ際には、これらの点を考慮すると良いでしょう。 例えば、セキセイインコが落ち着けるように、緑色のインテリアを取り入れるのも一つの方法です。 ただし、鮮やかすぎる色は刺激になる可能性があるので、落ち着いたトーンの色を選ぶのがおすすめです。

専門家からのアドバイス

鳥類専門の獣医に相談することで、セキセイインコにとって安全な果物の種類や量、与え方について、より具体的なアドバイスを得ることができます。 愛鳥の健康を維持するためにも、定期的な健康診断も忘れずに行いましょう。

まとめ:愛鳥との安全で楽しい生活を

セキセイインコへの果物の与え方、そして安全なインテリア選びについて解説しました。 リンゴやミカンは少量であれば問題ありませんが、与えすぎには注意が必要です。 安全な環境づくりは、セキセイインコが健康で幸せに暮らすために不可欠です。 この記事を参考に、愛鳥との安全で楽しい生活を送ってください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)