セキセイインコとの信頼関係を築く方法:指への恐怖を克服し、より深い絆を育む

セキセイインコを1年半前から飼っています。基本的に放し飼いで私が家にいる間は自由に出入りして一人で喋って遊んだりしています。 とても可愛がっているつもりなのですが、手が怖いのか指を 近づけたりすると逃げてしまいます。 しかしカゴの入り口に指を近づけるとギーギー!と暴れながらもすぐ入り口まで走ってきて指に乗ってくれます。 乗ったあとは肩まで登ってきたりして私が話しかけるのを聞いたりしています。 彼の気持ちがよくわかりません… どうしたら指を怖がらなくなるでしょうか?もっと仲良くなりたいのですが怖がらせたらかわいそうだと思って話しかけるくらいしかできません。 鳥好きの方がいらっしゃいましたら、どうか具体的なアドバイスをいただけたら…と思います。 よろしくお願いします‼︎

セキセイインコとより仲良くなるためのステップ

セキセイインコは賢く繊細な生き物です。1年半も一緒に過ごしているのに、指を怖がるのは、過去の経験や、あなたの接近の仕方に原因がある可能性があります。焦らず、インコが安心できるペースで信頼関係を築いていきましょう。

1. インコの行動を理解する

あなたのインコは、カゴの入り口では喜んで指に乗るのに、放し飼い中は逃げるという行動をとっています。これは、カゴの中は安全な場所、外は予測不能な場所と認識している可能性が高いです。 カゴの入り口での行動は、あなたとのコミュニケーションを望んでいるサインでもあります。しかし、放し飼いの状態では、あなたの手に恐怖を感じている、もしくは、手の接近を「捕獲」と誤解している可能性があります。

2. 恐怖心を和らげるためのアプローチ

いきなり手を近づけるのではなく、インコがリラックスしている時に、ゆっくりと距離を縮めていきましょう。

  • 距離を保つ:最初は数メートル離れたところから、インコがあなたを認識しているか確認します。優しく声をかけ、普段通りの行動をしましょう。インコが落ち着いていれば、徐々に距離を縮めます。
  • 視覚的な刺激を最小限にする:大きな動きや急な接近は避けましょう。ゆっくりとした動作で、インコにあなたの存在を知らせます。手のひらを開いて、指を曲げずに、自然な姿勢で近づきます。
  • おやつを活用する:インコの大好物のおやつ(粟穂、ボレー粉など)を手のひらにのせ、ゆっくりと近づけます。インコが警戒せずに近づいてきたら、おやつを与え、褒めてあげましょう。これを繰り返すことで、手におやつ=良いものという連想を学習させます。
  • 時間をかける:信頼関係構築には時間がかかります。焦らず、インコのペースに合わせて進めましょう。数日、数週間、あるいは数ヶ月かかる場合もあります。毎日少しずつ、短い時間でも良いので、上記のステップを繰り返すことが重要です。
  • 安全な空間を確保する:インコがいつでも逃げ込める安全な場所(カゴや隠れ家)を用意しましょう。インコは安全な場所があることで安心感を持ち、あなたへの警戒心が和らぎます。

3. 専門家への相談

もし、上記のステップを試しても改善が見られない場合は、動物病院や鳥類専門の飼育相談窓口に相談することをお勧めします。専門家は、インコの行動の背景を分析し、適切なアドバイスをしてくれるでしょう。 場合によっては、過去のトラウマや病気などが原因となっている可能性もあります。

4. 環境の改善

インコの生活環境を見直すことも重要です。

  • ストレス要因の排除:騒音、強い光、急激な温度変化などは、インコにストレスを与え、警戒心を高めます。静かで快適な環境を心がけましょう。
  • 適切なケージサイズ:ケージが狭すぎると、インコはストレスを感じやすくなります。十分な広さのあるケージを用意しましょう。
  • おもちゃの提供:インコが遊べるおもちゃを用意することで、ストレス軽減とエンリッチメントに繋がります。様々な種類のおもちゃを用意し、定期的に交換することで、飽きさせないようにしましょう。

セキセイインコの行動と心理

セキセイインコは、警戒心が強く、危険を感じるとすぐに逃げようとします。あなたの指を怖がるのは、過去の嫌な経験や、あなたの接近の仕方が原因である可能性があります。 しかし、カゴの入り口では喜んで指に乗るということは、あなたを信頼している部分もあるということです。この相反する行動は、状況によってインコが異なる反応を示すことを示しています。

信頼関係を築くためのポイント

ポイントは、インコに安心感を与えることです。焦らず、ゆっくりと時間をかけて、インコとの信頼関係を築いていきましょう。 小さな成功体験を積み重ねることで、インコはあなたへの警戒心を解き、より親密な関係を築けるようになります。 大切なのは、インコの気持ちに寄り添い、無理強いをしないことです。

事例:成功体験から学ぶ

あるセキセイインコオーナーは、毎日数分間だけ、インコが好むおやつを手のひらにのせて、静かに座っていました。最初はインコは警戒していましたが、数週間かけて徐々に距離が縮まり、最終的には手のひらから直接おやつを食べるようになりました。その後、ゆっくりと指に近づけ、数ヶ月かけて指に止まることを許容するようになりました。

まとめ:忍耐と愛情で絆を深める

セキセイインコとの信頼関係を築くには、忍耐と愛情が必要です。焦らず、インコのペースに合わせて、ゆっくりと時間をかけて接することで、必ず絆を深めることができます。 この記事で紹介した方法を試してみて、あなたとインコが幸せな時間を過ごせることを願っています。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)