シンプルモダンリビングを明るく!黒基調のインテリアに合うセンターテーブル&ラグ選び

シンプルモダンで暗すぎないリビングをつくりたいんです。新築で家具はほとんどそろえました。ダイニングリビングは、まっすぐつながってて長方形なお部屋です。そこに今は ガラスのダイニングテーブル。そしてリビングは ピアノブラック(鏡面の黒)のテレビボードにテレビ、ピアノブラックのパソコンラックに黒のパソコン、 ソファも皮の黒です。床の色は随分明るい肌色のようなものです。しかし黒ばかりにしてしまってシックすぎて、物足りない 暗い部屋です。日当たりもよくないことがわかってとにかく暗いです・・・現在センターテーブルと 必要であればラグの購入を考えてるんですが、少しインパクトつけて明るくする配色はどういったものでしょうか??他全部黒で テーブルだけ白はういちゃいますかね??(あまり例が見当たらなくて想像がつきません)候補は 白、赤、ガラスとかで一応考えてるんですが自信がありません。ソファを白にすればよかったんですがもう買ってしまったので・・・・ アドバイスどうぞよろしくおねがいします。

現在の状況と課題

現在、リビングはピアノブラックのテレビボードやパソコンラック、黒いソファなど、黒を基調としたシックなインテリアとなっています。床は明るい肌色ですが、日当たりが悪いため部屋全体が暗く感じてしまうとのことです。 シンプルモダンな雰囲気は気に入っているものの、明るさと軽やかさを加えたいというご要望ですね。センターテーブルとラグの導入によって、空間全体の印象を明るく、そして洗練された雰囲気にしたいと考えていらっしゃるようです。

黒を基調とした空間を明るくする配色戦略

黒を基調とした空間を明るく見せるには、色の対比と素材感を意識することが重要です。 黒は重厚感があり、光を吸収しやすい色です。そのため、明るい色や光を反射する素材を取り入れることで、空間全体を明るく、開放的に見せることができます。

センターテーブルの選び方:グレーがおすすめ

「全部黒でテーブルだけ白はういちゃいますか?」というご質問ですが、白のセンターテーブルも悪くありません。しかし、黒と白の強いコントラストは、場合によっては空間を落ち着かせすぎる可能性があります。そこでおすすめしたいのがグレーです。

グレーは黒と白の中間色であり、黒の重厚感を保ちつつ、白のような明るさも兼ね備えています。特に、明るめのグレーを選ぶことで、空間全体に軽やかさを加えることができます。 さらに、素材にこだわるとより効果的です。例えば、大理石調のグレーのセンターテーブルは、光沢感によって空間を明るく見せる効果があります。木製のグレーのセンターテーブルは、温かみのある空間を演出できます。

グレーのセンターテーブルを選ぶ際のポイント

* 明るめのグレーを選ぶ:暗いグレーはかえって暗く感じさせる可能性があります。
* 素材感を意識する:大理石調や木製のテーブルは、光沢や質感で空間の印象を大きく変えます。
* サイズ感に注意:大きすぎると圧迫感を与え、小さすぎると存在感が薄れてしまいます。リビングの広さに合わせた適切なサイズを選びましょう。

ラグの選び方:白や明るいグレーが効果的

ラグは床面積を大きく占めるため、色の選択が空間全体の印象を大きく左右します。黒のソファやテレビボードと調和させながら、明るさをプラスするには、白や明るいグレーのラグがおすすめです。

ラグを選ぶ際のポイント

* 素材感:羊毛や綿などの自然素材は温かみのある空間を演出します。一方で、ポリエステルなどの化学繊維は、お手入れが簡単で、モダンな雰囲気を出しやすいです。
* :シンプルな無地のラグは、モダンな空間によく合います。柄物を選ぶ場合は、黒のインテリアと調和する柄を選ぶことが大切です。
* サイズ:ラグのサイズは、リビングの広さやソファのサイズに合わせて選びましょう。小さすぎるとバランスが悪く、大きすぎると圧迫感を与えてしまいます。

赤やガラスのセンターテーブルは?

赤のセンターテーブルは、確かにインパクトがあり、空間のアクセントになります。しかし、黒を基調とした空間では、赤が強すぎる印象になり、落ち着きを失ってしまう可能性があります。ガラスのセンターテーブルは、透明感があり、空間を広く見せる効果がありますが、黒の家具との組み合わせでは、存在感が薄れてしまう可能性があります。

具体的な提案とレイアウト例

例えば、明るいグレーの大理石調のセンターテーブルと、白のふわふわとした質感のラグを組み合わせることで、モダンで洗練された、そして明るいリビングを実現できます。 ラグは、ソファの前に敷くことで、くつろぎの空間を演出できます。

また、間接照明を効果的に使用することで、より柔らかく、温かみのある空間を演出できます。フロアスタンドやテーブルランプなどを活用し、光と影のコントラストを楽しむのも良いでしょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、現在のリビングは黒が中心で、光を吸収しやすい色ばかりなので暗く感じてしまうのは当然です。明るい色の家具や、光沢のある素材を取り入れることで、空間を明るく、広く見せることができます。

特に、グレーは黒と白の中間色であり、黒の重厚感を残しつつ、明るさを加えることができるため、今回のケースには最適な色です。 また、ラグやカーテンなどのファブリックにも明るい色を取り入れることで、より効果的に空間を明るくすることができます。

まとめ:明るさと洗練さを両立したシンプルモダンリビングを実現しよう

黒を基調としたシンプルモダンなリビングを明るく、そして洗練された空間に変えるためには、センターテーブルとラグの色選びが重要です。 グレーを基調に、白や明るい色を効果的に取り入れることで、洗練された空間を演出できます。 素材感にもこだわり、光沢のある素材や自然素材を取り入れることで、より魅力的な空間を創り出しましょう。 今回ご紹介したアドバイスを参考に、あなただけの理想のリビングを実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)