シロテンハナムグリとコクワガタの越冬と2週間の留守番対策

8月から9月にかけて捕まえたシロテンハナムグリが3匹とコクワガタのメス1匹を飼育しています。最初に捕まえたシロテンハナムグリは帰省先で捕まえたので新幹線にも乗りました。小さな飼育ケースに入れていますが今も元気にしています。(コクワガタは冬眠に入ったようです)卵を50個ほど産んだので別の飼育ケースに移していましたが今は全部幼虫になって元気です。ただ年末年始に2週間ほど関東から関西に帰省しますので皆を持って行くのは厳しいです。小さな子供2人と一緒なので。現在は成虫、幼虫とも100均の昆虫マットを入れていて、成虫には昆虫ゼリーをあげています。毎日、霧吹きをして、しっかりと様子を見るようにしています。シロテンハナムグリは越冬するようなのですが2週間も室内に置いて留守にするのは厳しいでしょうか?もちろん昆虫ゼリーは多めに置いていきます。何よりも幼虫の方が難しいかと思いますが、大きめの飼育ケースに移して、今の100均のマットではなく、ペットショップに売っているカブトムシやクワガタ用の白っぽい色のクヌギマットをたくさん入れて、たっぷり霧吹きをして室温10度くらいの部屋の薄暗い場所に2週間はやはり厳しいですか?幼虫は大きめで2cmくらい小さめで1cmくらいです。100均のマットは黒っぽくてフカフカしてますが、ペットショップの白っぽいクヌギマットは結構しっかりしてて小さな幼虫が食べるのか心配でまだ買わずにいます。長々とすみません。お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

シロテンハナムグリとコクワガタの越冬について

年末年始の2週間の留守中、シロテンハナムグリの成虫と幼虫、そしてコクワガタの越冬についてご心配ですね。ご家族旅行と昆虫たちの世話、どちらも大切です。ご安心ください。適切な準備で、皆さんが安心して旅行に行けるよう、具体的な対策を説明します。

シロテンハナムグリ成虫の2週間の留守番対策

シロテンハナムグリの成虫は、寒さ対策が重要です。室温が急激に変化しないよう、直射日光の当たらない場所に飼育ケースを置きましょう。10℃程度の室温であれば、2週間程度の留守でも問題ありません。ただし、乾燥には注意が必要です。霧吹きは出発前にしっかり行い、ゼリーは多めに用意しましょう。万が一を考えて、ゼリーを数種類用意しておくのも良いでしょう。

シロテンハナムグリ幼虫の2週間の留守番対策

幼虫の飼育環境は、成虫よりさらに注意が必要です。

マットの選び方

100均のマットは、通気性が良い反面、乾燥しやすいというデメリットがあります。ペットショップで販売されているクヌギマットは、保湿性が高く、幼虫の生育に適しています。幼虫の大きさに合わせて、粒子の細かいマットを選ぶと良いでしょう。心配であれば、100均のマットとクヌギマットを混ぜて使うのも一つの方法です。

飼育ケースと環境

大きめの飼育ケースに移し替えるのは良い判断です。通気性を確保しつつ、乾燥を防ぐために、ケースの蓋に小さな穴を開けるか、通気性の良い蓋を使用しましょう。室温10℃程度の暗い場所に置くのは適切です。ただし、極端に温度が低い場所や、暖房器具の近くは避けましょう

霧吹きとエサ

出発前に、マットをたっぷり霧吹きして、十分な水分を与えましょう。幼虫のエサとなるマットは、十分な量を用意します。

コクワガタの越冬について

コクワガタは冬眠に入っているようなので、暗く、静かな場所にケースを置き、そっとしておくのが一番です。温度変化に注意し、乾燥を防ぐため、霧吹きを控えめに行いましょう。

専門家のアドバイス

昆虫飼育に詳しい専門家によると、適切な環境下であれば、シロテンハナムグリの成虫と幼虫は2週間程度の留守でも問題なく過ごせるとのことです。ただし、異常がないか、帰省後すぐに確認することが大切です。

帰省中の注意点と帰省後の確認事項

  • 温度変化に注意:急激な温度変化は昆虫にストレスを与えます。直射日光や暖房器具の近くは避けましょう。
  • 乾燥対策:霧吹きで湿度を保つことが重要です。特に幼虫は乾燥に弱いため、こまめなチェックが必要です。
  • エサの量:成虫には十分な量のゼリーを用意しましょう。幼虫はマット自体がエサとなるため、マットの量を十分に確保します。
  • 帰省後の確認:帰省後は、昆虫たちの様子をすぐに確認しましょう。異常があれば、適切な処置を施します。

まとめ

2週間の留守番対策として、以下の点を徹底しましょう。

  • 適切な飼育ケースとマットを使用する
  • 温度と湿度を管理する
  • 十分なエサを用意する
  • 帰省後はすぐに状態を確認する

これらの対策を行うことで、シロテンハナムグリとコクワガタは無事に越冬し、旅行から帰ってきたときにも元気な姿を見せてくれるでしょう。安心して旅行を楽しんでください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)