コーンスネークの脱走!3階の家で発見するための徹底ガイド

うちで飼ってるコーンスネークが脱走しました。 体調は約30cmで先日買ってきたばっかりです。 弟がふたを閉め忘れて脱走しました。 3階の部屋で飼っていて3階には部屋が3っつあります窓は全部で3っつでトイレとか水がある所は無いです。 脱走した日3階の寝室に糞がありましたので探しまくったのですがまったく見つかりません。 窓も締め切った状態ですし階段もあるので3階にいると思います。階段とか降りないですよね? なので隠れてそうな場所を教えてください。 あとあまり使いたくないですけど罠とかあれば教えてください。 お願いします。

コーンスネークの隠れ家になりやすい場所

30cmのコーンスネークは、まだ幼蛇なので、それほど遠くには移動しません。3階に限定して探せば、必ず見つかるはずです。まずは、落ち着いて、隠れやすい場所を徹底的に探していきましょう。

家具の裏や隙間

コーンスネークは、狭い隙間を好む習性があります。

  • ベッドやソファ、タンスなどの家具の裏側:特に、壁にぴったりとくっついている家具の裏は、確認しづらいので注意深く見てください。懐中電灯を使うと見つけやすくなります。
  • 家具と壁の隙間:わずかな隙間でも入り込むことができます。ヘラなどを使って隙間を丁寧に確認しましょう。
  • クローゼットの中:服の山や、棚の後ろなどに隠れている可能性があります。服を一つずつ確認しましょう。
  • 本棚や書棚:本の間や、棚の後ろに隠れている可能性があります。本を丁寧に移動して確認しましょう。

その他の隠れ場所

家具以外にも、以下のような場所に隠れている可能性があります。

  • カーテンの後ろ:カーテンを丁寧に開けて確認しましょう。
  • 電気器具の裏:テレビや冷蔵庫などの後ろは、ホコリが溜まりやすく、隠れやすい場所です。電源を切ってから確認しましょう。
  • 壁の穴や隙間:小さな穴や隙間があれば、そこから入り込んでいる可能性があります。
  • 天井裏(もしアクセスできる場合):稀ですが、天井裏に侵入している可能性も考えられます。ただし、無理に探すのは危険なので、専門家に相談しましょう。

コーンスネークを捕獲するための罠

罠を使うのは、どうしても見つからない場合の最終手段として考えましょう。 無理に捕まえようとせず、コーンスネークを安全に確保することに重点を置いてください。

簡単な罠の作り方

  • 容器を使った罠:大きめの容器(プラスチック容器など)に、コーンスネークが好む餌(マウスなど)を入れて、入り口を少し開けておきます。容器の中にコーンスネークが入ったら、蓋を閉めます。ただし、餌はコーンスネークが逃げ出せないような、安全な方法で設置してください。
  • 布を使った罠:暗い場所を好むコーンスネークの習性を利用して、暗い色の布を床に広げ、その上に餌を置きます。コーンスネークが布の下に潜り込んだら、ゆっくりと布を持ち上げて捕獲します。

注意:罠を使う際は、コーンスネークを傷つけないように優しく扱ってください。

専門家への相談

どうしても見つからない場合、または捕獲に不安がある場合は、爬虫類専門の業者や動物病院に相談することをお勧めします。彼らは、コーンスネークの習性や捕獲方法について専門的な知識を持っています。

脱走防止策

今回の脱走を教訓に、今後の脱走防止策を徹底しましょう。

  • ケージの蓋をしっかり閉める:これは最も重要なことです。蓋の閉め忘れがないように、家族全員で確認する習慣をつけましょう。ケージの安全性を確認し、必要に応じて改良しましょう。
  • ケージの周りに隙間がないか確認する:ケージの周りに隙間があれば、そこから脱走する可能性があります。隙間を塞ぐなどして、脱走できないようにしましょう。
  • 適切なケージを選ぶ:コーンスネークのサイズに合った、脱走防止機能のあるケージを選びましょう。
  • 定期的な点検:ケージの状態を定期的に点検し、破損や劣化がないか確認しましょう。

インテリアとコーンスネーク飼育の両立

コーンスネーク飼育において、インテリアとの調和も大切です。ケージをインテリアの一部としてうまく配置することで、お部屋の雰囲気を損なうことなく飼育できます。

例えば、ケージをキャビネットの中に収納したり、観葉植物などを配置して自然な雰囲気を演出するなど、工夫次第で素敵な空間を作ることができます。ただし、ケージの通気性には十分注意しましょう。

まとめ

コーンスネークの脱走は、飼い主にとって大きなストレスとなりますが、落ち着いて対応すれば必ず解決できます。今回の経験を活かし、脱走防止策を徹底し、安全で快適な環境でコーンスネークを飼育しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)