グレーと黒基調のモダンインテリアに合うラグの色選びと、ヴィンテージテイストとの融合

インテリアのアドバイスお願いします! 元々ヴィンテージっぽく茶色や黒系を揃えようとしてたのですが、欲しいベッドが売り切れたため今はグレーや黒基調で家具を揃えてます。モダンぽくしようと思ってるのですが、その場合ラグは何色がいいでしょうか?小物は届くの待ち中で観葉植物も置く予定です。深めの色の茶色か緑がいいかなと考えてますが、観葉植物置くなら緑だとうるさくなりそうかなーなど考えて迷ってます、、それ以外の色でももちろん構わないので合いそうな色教えて欲しいです! グレーで揃えてますが元々ヴィンテージっぽくしたかったのが強くて、やっぱりなかなか諦めきれてないので、ここから覆せるならそれについてのアドバイスもお願いします!!学生なのでまた家具買い直すのは無理ですが、タイルを敷くとか布団カバーを変えるぐらいならできます!!

グレーと黒基調のモダンインテリアに最適なラグの色

グレーと黒を基調としたモダンインテリアに、ラグの色を選ぶのは重要なポイントです。全体のバランスや雰囲気を大きく左右するからです。まず、ご希望のヴィンテージテイストとの融合も考慮しながら、いくつかのおすすめカラーと、その理由、そして具体的な選び方を解説します。

おすすめラグカラー:①ベージュ

  • 落ち着きと温かみを与える:グレーと黒のクールな印象を和らげ、空間全体に温かみと落ち着きを与えてくれます。ベージュはどんなインテリアにも合わせやすく、モダンな空間にも自然と溶け込みます。
  • ヴィンテージ感との調和:ベージュはヴィンテージスタイルにもよく合う色です。古材や革製品など、ヴィンテージ家具との相性も抜群で、あなたの希望するヴィンテージ感を残しつつ、モダンな雰囲気も演出できます。
  • 素材選びで変化をつける:麻やウールなどの天然素材のラグを選ぶと、よりヴィンテージ感を強調できます。逆に、シャギーラグのようなモダンな素材を選ぶことで、モダンな印象を強く出せます。

おすすめラグカラー:②アイボリー

  • 明るさと清潔感:グレーと黒の空間は、どうしても暗くなりがちです。アイボリーのラグは、空間に明るさと清潔感を与え、開放的な雰囲気を演出します。
  • モダンな洗練さを演出:アイボリーはシンプルで洗練された色なので、モダンなインテリアにぴったりです。グレーや黒の家具とのコントラストも美しく、スタイリッシュな空間を演出できます。
  • 小物の色を引き立てる:届く予定の小物や観葉植物の色をより際立たせる効果もあります。特に、深緑の観葉植物との組み合わせは、洗練されたコントラストを生み出します。

おすすめラグカラー:③ダークブラウン

  • ヴィンテージ感を強調:当初のヴィンテージスタイルへのこだわりを、ラグで表現できます。深みのあるダークブラウンは、重厚感と高級感を演出します。
  • モダンとのバランス:グレーと黒のモダンな家具と組み合わせることで、ヴィンテージとモダンの絶妙なバランスを実現できます。ただし、面積が大きすぎると重くなりすぎる可能性があるので、ラグのサイズには注意が必要です。
  • 素材感で調整:レザー調のラグや、織り感のあるラグを選ぶことで、よりヴィンテージ感を強調できます。逆に、シンプルなデザインのラグを選ぶことで、モダンな印象を保てます。

おすすめしないラグカラー:緑

観葉植物を置く予定とのことですが、ラグも緑色にするのは、少々うるさくなってしまう可能性があります。緑は自然の色であり、リラックス効果がありますが、ラグにまで緑を使うと、空間が落ち着かなくなる可能性があります。

ヴィンテージテイストとモダンなテイストの融合

当初のヴィンテージスタイルへのこだわりを、モダンなインテリアの中にうまく取り入れる方法をいくつかご紹介します。

小物でヴィンテージ感を演出

  • 木の素材を取り入れる:コースターや小物入れなど、木の素材の小物を置くことで、温かみのあるヴィンテージ感を演出できます。無垢材の小物を使うと、より効果的です。
  • 金属製の小物:真鍮や鉄などの金属製の小物も、ヴィンテージ感を演出するのに役立ちます。アンティーク調のものを選ぶと、より効果的です。
  • 古材風家具:予算が許す範囲で、古材風仕上げのサイドテーブルやスツールなどを追加することで、ヴィンテージ感をさりげなくプラスできます。

ファブリックで変化をつける

  • 布団カバーやクッションカバー:布団カバーやクッションカバーを、落ち着いた色のチェック柄やストライプ柄など、ヴィンテージ感のあるデザインのものに変えることで、簡単に雰囲気を変えることができます。
  • カーテン:カーテンも、ヴィンテージ感のある素材や色合いのものを選ぶことで、空間全体の雰囲気を大きく変えることができます。麻やリネン素材のカーテンがおすすめです。

照明で雰囲気を変える

  • 間接照明:間接照明を使うことで、空間全体がより温かみのある雰囲気になります。テーブルランプやフロアランプなどを活用しましょう。
  • ペンダントライト:ヴィンテージ感のあるペンダントライトを選ぶことで、空間のアクセントになります。ガラスシェードのペンダントライトなどがおすすめです。

タイルの活用

予算の範囲内で、玄関やトイレなどの小さなスペースに、ヴィンテージ感のあるタイルを貼るのも良い方法です。

専門家の視点

インテリアコーディネーターの視点から見ると、グレーと黒を基調としたモダンな空間に、ベージュやアイボリーのラグは非常に効果的です。これらの色は、モダンな洗練さと、ヴィンテージの温かみを両立させることができます。また、小物の色や素材、照明によって、ヴィンテージ感を調整することも可能です。重要なのは、全体のバランスです。一つの要素にこだわりすぎず、全体で調和のとれた空間を作ることを心がけましょう。

まとめ

グレーと黒基調のモダンインテリアに合うラグの色は、ベージュやアイボリーがおすすめです。しかし、あなたのヴィンテージへのこだわりを捨てきれないのであれば、ダークブラウンのラグも選択肢の一つです。ラグの色だけでなく、小物やファブリック、照明なども活用して、ヴィンテージ感とモダンな雰囲気のバランスを調整しましょう。少しずつ変化を加えて、理想の空間を完成させてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)