クーラーからゴキブリが出現!原因と駆除・予防策を徹底解説

ゴキブリがクーラーから2日で数匹でてくるんですが、クーラーの中に巣をつくっているのでしようか‥?そのクーラーがある部屋は小まめにクーラーはつけてるし、日当たりも悪いほうで、ゴキブリが住みやすい場所でもないんですが、その部屋には小まめに数年前から現れるんです。。その部屋は不清潔すぎるわけでもなくて、ホコリがあれば拾ってるくらいなんですが‥。巣はあると思いますか??あとクーラーの下の方に、小さい粒が沢山あるのですが、、、。フンですかね??

クーラーからゴキブリが発生する原因

クーラーからゴキブリが出現するというのは、非常に不快な事態ですよね。ご質問にあるように、部屋が清潔で日当たりが悪くてもゴキブリが発生するケースはあります。クーラー内部に巣を作っている可能性は低いですが、ゴキブリがクーラーの排気口や隙間から侵入している可能性が高いです。

1. 外部からの侵入

ゴキブリは驚くほど小さな隙間から侵入できます。クーラーの設置状況によっては、外壁の隙間や配管を通って室内に侵入し、クーラー周辺に潜んでいる可能性があります。特に古い建物や、クーラーの設置が不十分な場合は注意が必要です。

2. 室内への侵入経路

ゴキブリは、建物の外壁の隙間、排水口、窓、ドアなどから侵入します。クーラー周辺にゴキブリが出没するということは、これらの経路から侵入し、クーラー周辺を隠れ家としている可能性があります。

3. 餌となるもの

ゴキブリは、食べ残し、ゴミ、ペットフードなど、様々なものを餌とします。クーラー周辺に食べこぼしやゴミがないか、しっかり確認しましょう。また、クーラーのフィルターに付着したホコリや汚れも餌になります。

4. 湿気

クーラー周辺は、結露が発生しやすく、湿気が多い環境になりがちです。ゴキブリは湿気を好むため、クーラー周辺は彼らにとって住みやすい環境になっている可能性があります。

クーラーの下の小さな粒はゴキブリの糞?

クーラーの下に小さな粒状のものが多数あるとのことですが、ゴキブリの糞の可能性が高いです。ゴキブリの糞は、黒っぽい小さな粒状で、乾燥した状態だと粉状になることもあります。もし、粒が黒っぽく、湿気のない場所で発見された場合は、ゴキブリの糞である可能性が高いでしょう。

ゴキブリの巣の有無と駆除方法

クーラー内部にゴキブリの巣がある可能性は低いですが、クーラー周辺に巣がある可能性はあります。ゴキブリは暗い、湿った場所を好みますので、クーラーの裏側や周辺の家具の裏などを確認してみましょう。

1. 駆除方法

ゴキブリの駆除には、以下の方法が有効です。

  • 殺虫剤の使用:スプレー式、エアゾール式、ゲル状など、様々なタイプの殺虫剤があります。ゴキブリの巣の周辺や、ゴキブリが出没する場所に散布しましょう。使用時には必ず換気をし、子供やペットの手の届かない場所に保管してください。
  • ゴキブリホイホイなどのトラップ:粘着シートタイプのトラップは、ゴキブリを捕獲するのに効果的です。複数個設置することで、より効果的に駆除できます。
  • 専門業者への依頼:ゴキブリの発生がひどい場合や、自分で駆除できない場合は、専門業者に依頼することをお勧めします。専門業者は、的確な駆除方法を提案し、迅速かつ効果的にゴキブリを駆除してくれます。

2. 予防策

ゴキブリの発生を防ぐためには、以下の予防策が重要です。

  • 清掃の徹底:食べこぼしやゴミを放置しないように、こまめに掃除を行いましょう。特に、キッチンや浴室などの水回り、排水口は清潔に保つことが大切です。特にクーラー周辺の掃除は徹底しましょう。
  • 隙間を塞ぐ:ゴキブリが侵入できるような隙間があれば、シーリング剤などで塞ぎましょう。クーラーの設置状況も確認し、隙間があれば補修が必要です。
  • 食品の適切な保管:食品は密閉容器に入れて保管し、ゴキブリが餌にできないようにしましょう。ペットフードも同様に、密閉容器に入れて保管することが重要です。
  • 定期的なクーラー清掃:クーラーのフィルターは定期的に掃除しましょう。ホコリや汚れはゴキブリの餌となるため、清潔に保つことが大切です。専門業者に依頼して内部の清掃を行うのも有効です。
  • 湿気の対策:クーラー周辺の湿気を軽減するために、除湿機を使用したり、換気をよく行うようにしましょう。

専門家の視点:ゴキブリ駆除のプロに聞く

ゴキブリ駆除のプロである害虫駆除業者に話を聞きました。彼らによると、クーラーからゴキブリが出現するケースは珍しくなく、多くの場合、外部からの侵入が原因とのことです。特に、古い建物や、クーラーの設置が不十分な建物では、ゴキブリの侵入リスクが高まります。

「ゴキブリは驚くほど小さな隙間から侵入してきます。そのため、目に見える隙間だけでなく、目に見えない小さな隙間にも注意が必要です。クーラーの設置状況をしっかり確認し、隙間があれば速やかに補修することが重要です。」と、専門家はアドバイスしています。

まとめ

クーラーからゴキブリが出現する原因は様々ですが、外部からの侵入や、クーラー周辺の環境が原因であることが多いです。ゴキブリの駆除と予防策をしっかりと行い、快適な生活空間を取り戻しましょう。 もし、自分で駆除できない場合は、専門業者に相談することをお勧めします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)