キッチン周りの結露対策!安く済ませるための効果的な方法

キッチン周りの結露が凄くて困ってます。キッチン前には小窓もありますし横には玄関もありますが、料理などをしてる最中や後は蒸気などのせいで結露が凄い事になります。小窓を開けて換気をしたり、小さい換気扇ですが回したりしても追いつかず………。部屋が暖かいのもあり常に玄関周りやキッチンの窓やタイルは結露(つд`)こまめに拭いてるせいかまだカビは無いのですが、毎日拭くのもしんどいです。結露を防ぐ何か良い方法は無いですか?あまりお金も掛けたくはないので安く済む方法教えて下さい。

キッチン結露の原因と対策:換気、湿度、断熱の3本柱

キッチン周りの激しい結露は、料理中の水蒸気、室内の温度と湿度、そして窓や壁の断熱性の悪さなどが複雑に絡み合って発生します。 安く済ませるためには、これらの原因に効果的にアプローチする必要があります。 根本的な解決には費用がかかる場合もありますが、まずは手軽にできる対策から試してみましょう。

1. 換気:空気の入れ替えで湿度をコントロール

結露対策で最も重要なのは換気です。 料理中はもちろん、料理後もこまめな換気を心がけましょう。

  • 窓の開閉: 小窓だけでは不十分な場合、さらに大きな窓を開けるか、玄関ドアを開けて空気の流れを作ることを検討しましょう。 特に、調理中は換気扇と併用することで効果的です。
  • 換気扇の活用: 小型の換気扇でも、常に回しておくことで室内の湿気を排出する効果があります。 換気扇の能力が低い場合は、調理中は強運転にするなど工夫してみましょう。 フィルターの掃除も忘れずに行いましょう。 汚れたフィルターは換気効率を下げてしまいます。
  • 浴室乾燥機の活用: 浴室乾燥機付きの浴室がある場合は、キッチンと浴室のドアを開けて、浴室乾燥機を回すことで、キッチン全体の換気を促進できます。ただし、電気代がかかることを考慮しましょう。
  • サーキュレーターの活用: サーキュレーターを使って、室内の空気を循環させることで、湿気の滞留を防ぎます。 特に、窓際にサーキュレーターを置いて、窓から湿気を排出するように設置すると効果的です。

2. 湿度対策:除湿剤や乾燥剤の活用

換気だけでは不十分な場合は、除湿剤や乾燥剤を活用しましょう。

  • 市販の除湿剤: クローゼット用や浴室用の除湿剤をキッチンに置くことで、室内の湿度を下げることができます。 効果を高めるためには、複数個設置したり、定期的に交換したりしましょう。
  • 乾燥剤: シリカゲルなどの乾燥剤は、比較的安価で入手しやすいです。 キッチンに置いて、湿気を吸収させましょう。 再生可能な乾燥剤もありますので、経済的な面でもメリットがあります。
  • エアコンの除湿機能: エアコンの除湿機能を使用することで、室内の湿度を効率的に下げることができます。ただし、電気代がかかりますので、状況に応じて使い分けましょう。

3. 断熱対策:窓や壁の断熱性を高める工夫

窓や壁からの冷気によって結露が発生しやすい場合は、断熱対策も重要です。 高価なリフォームは避けたいのであれば、以下の方法を試してみましょう。

  • 窓ガラスフィルム: 窓ガラスに貼る断熱フィルムは、比較的安価で手軽に設置できます。 窓ガラスと空気の層を作ることで、断熱効果を高めます。 ただし、貼る際に気泡が入らないように注意が必要です。
  • カーテンやブラインド: 厚手のカーテンやブラインドは、窓からの冷気を遮断する効果があります。 夜間は必ず閉めるようにしましょう。 遮光カーテンは、さらに断熱効果を高めます。
  • 窓枠の隙間を埋める: 窓枠と壁の間に隙間がある場合は、隙間テープなどで塞ぎましょう。 ホームセンターなどで手軽に購入できます。

専門家の視点:結露対策のポイント

建築士の視点から見ると、キッチン周りの結露は、換気と断熱のバランスが重要です。 換気が不十分だと、いくら断熱性を高めても結露は発生します。 逆に、断熱性が悪ければ、換気をしても結露が防げない場合があります。 そのため、換気と断熱の両面から対策を行うことが重要です。 また、長期的な対策としては、窓の断熱性能を高めるリフォームも検討する価値があります。 しかし、費用対効果を考慮し、まずは上記のような低コストな対策から始めることをお勧めします。

まとめ:継続的な対策が重要

キッチン周りの結露対策は、一度で解決するものではありません。 換気、湿度、断熱の3つの要素に継続的に取り組むことで、結露の発生を抑えることができます。 上記の方法を参考に、自分に合った対策を見つけて、快適なキッチン環境を実現しましょう。 そして、カビの発生を防ぐためにも、こまめな清掃は忘れずに行いましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)