キッチンの照明後付け完全ガイド!コンセントからの電源供給とDIY取り付け方法

キッチンライトを後付けするつもりですが、一般的なキッチンライト(壁面につけるようなもの)の一般的なコンセントから電源を引っ張ってこれるのでしょうか?今度引越する部屋にはキッチンライトがなく、楽天などの通販で安く買って、自分で取り付けたいので、この質問をしました。よろしくお願いします。

キッチンライトの電源確保:コンセントから引っ張ることは可能?

結論から言うと、一般的なコンセントからキッチンライトに電源を供給することは、必ずしも不可能ではありませんが、非常に困難で、おすすめできません

多くのキッチンライトは、壁スイッチでON/OFFできるよう、直接壁の配線に接続する設計になっています。コンセントから電源を取るには、電気工事士の資格を持つ専門家による工事が必要となるケースがほとんどです。

なぜ難しいのか、その理由を詳しく見ていきましょう。

コンセントと照明器具の電圧と回路の違い

家庭用コンセントは、通常100Vの交流電流を供給します。キッチンライトも100Vを使用しますが、コンセントから直接照明器具に電源を供給するには、適切な容量の回路と安全な接続方法が不可欠です。コンセントから直接ライトに接続しようとすると、以下のリスクがあります。

  • 発火の危険性:不適切な接続は、発熱やショートを引き起こし、火災につながる可能性があります。
  • 感電の危険性:適切な絶縁処理がされていない場合、感電する危険性があります。
  • ブレーカーが落ちる:回路の容量を超える電流が流れると、ブレーカーが落ちてしまい、キッチンが使えなくなります。

これらのリスクを回避するには、電気工事士の資格を持つ専門家に依頼して、適切な配線工事を行うことが必須です。安易なDIYは、かえって危険を招く可能性があります。

キッチンライト後付け:安全で確実な方法

では、キッチンライトを後付けするにはどうすれば良いのでしょうか?安全で確実な方法を3つご紹介します。

1. 電気工事士に依頼する

最も安全で確実な方法は、電気工事士に依頼することです。費用はかかりますが、安全性を確保し、後々のトラブルを防ぐことができます。工事の内容によっては、建築基準法に抵触する可能性もあるため、専門家の判断が重要です。

  • 見積もりを複数社から取る:相場を把握し、最適な業者を選びましょう。
  • 資格を確認する:電気工事士の資格を持っているか必ず確認しましょう。
  • 工事内容を明確にする:どのような工事を行うのか、事前にしっかりと確認しましょう。

2. コンセント付きの照明器具を選ぶ

一部の照明器具には、コンセントが内蔵されているタイプがあります。このタイプであれば、コンセントにプラグを差し込むだけで使用できます。ただし、すべての照明器具が対応しているわけではありませんので、購入前に必ず仕様を確認してください。また、消費電力に注意し、コンセントの容量を超えないようにしましょう。

3. 電源不要の照明器具を選ぶ

電池式やUSB充電式のLEDライトなど、電源が不要な照明器具も販売されています。工事不要で手軽に設置できますが、明るさや連続使用時間には制限がある場合があります。キッチン全体を明るく照らすには不向きな場合もありますので、用途に合わせて選びましょう。

DIYでキッチンライトを取り付ける際の注意点

どうしても自分で取り付けたい場合は、以下の点に注意しましょう。ただし、電気工事の知識がない場合は、絶対に自己責任で行ってください。失敗した場合の責任はすべてあなた自身に帰属します。

安全第一!

  • 必ずブレーカーを落とす:作業前に必ずブレーカーを落として、電源を遮断しましょう。
  • 感電に注意する:作業中は、常に感電に注意し、濡れた手で作業しないようにしましょう。
  • 専門書や動画を参考に:経験がない場合は、専門書や動画を参考に、手順をしっかりと確認してから作業しましょう。

適切な工具を用意する

作業に必要な工具を事前に用意しておきましょう。ドライバー、ペンチ、ワイヤーストリッパーなど、必要な工具が揃っていないと作業がスムーズに進みません。

配線の確認

配線の種類や接続方法を事前に確認し、間違った接続をしないように注意しましょう。配線ミスは、火災や感電などの危険につながります。

まとめ:安全性を最優先し、適切な方法を選択しよう

キッチンライトの後付けは、安全に配慮することが最も重要です。コンセントからの電源供給は、専門知識と技術が必要なため、DIYでの作業は極めて危険です。電気工事士への依頼、コンセント付き照明器具の選択、電源不要な照明器具の選択など、安全性を確保できる方法を選びましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)