カーテンレールのない小窓をオシャレに演出する方法

カーテンレールがついてない小窓って皆さんどうしてますか?何もつけないのは嫌なので、今は突っ張り棒に布をつけていますがもう少しオシャレな方法はないでしょうか。

小窓にカーテンレールがない、というお悩み、意外と多いんです。賃貸物件や築年数の古い住宅では、よくあるケースですよね。突っ張り棒で代用されている方も多いと思いますが、もっとオシャレで、そして機能的な方法を探している方もいるのではないでしょうか?この記事では、カーテンレールのない小窓を、賃貸でもOKな方法も含め、オシャレに演出する方法をご紹介します。

突っ張り棒を超える!小窓におすすめの装飾方法5選

突っ張り棒は手軽ですが、どうしても安っぽく見えがち…。もっと洗練された方法で、小窓を魅力的な空間に変えましょう。ここでは、賃貸でも対応可能な方法を中心に5つの方法をご紹介します。

  1. カフェカーテンとカーテンホルダーで手軽にアレンジ

    カフェカーテンは、窓の上部だけを覆う短いカーテンで、小窓に最適です。様々なデザインや素材があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。突っ張り棒ではなく、カーテンホルダーを使うことで、より洗練された印象に。カーテンホルダーは、様々なデザインがあり、インテリアのアクセントにもなります。例えば、真鍮製のアンティーク風ホルダーは、レトロな雰囲気に、クリップタイプのホルダーは、シンプルでモダンな印象を与えます。布選びも重要で、リネンやコットンなどのナチュラル素材は、温かみのある空間を演出します。一方で、レース素材は、光を取り込みつつプライバシーを守り、軽やかな印象を与えます。

    カフェカーテンとカーテンホルダー

  2. 突っ張り棒をアレンジ!おしゃれな布と組み合わせる

    突っ張り棒を使う場合でも、工夫次第でオシャレに見せることができます。ポイントは、布選びアレンジです。単色のシンプルな布だけでなく、柄物や質感のある布を使うことで、ぐっと印象が変わります。また、突っ張り棒自体を隠す工夫も重要です。例えば、リボンやレースなどを巻きつけたり、木製のカバーを付けたりすることで、より洗練された印象になります。さらに、カーテンを束ねるためのタッセルマグネットを使うと、よりおしゃれな雰囲気になります。

    アレンジした突っ張り棒とカーテン

  3. シェードで上品な雰囲気に

    シェードは、カーテンレールがなくても取り付け可能な、窓枠に取り付けるタイプのカーテンです。ロールスクリーンのようなシンプルなものから、プリーツ加工が施された上品なものまで、様々な種類があります。光を調整できる機能性も高く、プライバシーを守りつつ、柔らかな光を取り込むことができます。特に、木製ブラインドバンブーシェードは、ナチュラルな素材感で、温かみのある空間を演出します。お部屋のインテリアに合わせて、素材や色を選ぶことで、より洗練された空間を演出できます。

    シェード

  4. 窓枠に合う装飾で個性を演出

    窓枠自体を活かした装飾もおすすめです。窓枠に合う飾り棚グリーンを置くことで、小窓を魅力的なコーナーに変えられます。小さな観葉植物やドライフラワーなどを飾れば、癒やしの空間を演出できます。また、窓枠の色に合わせて、小物を統一することで、より洗練された印象になります。例えば、窓枠が白い場合は、白い陶器の小物や白いフレームの写真などを飾ると、統一感が出ておしゃれに見えます。

    窓枠装飾

  5. DIYでオリジナルの窓装飾を作る

    DIYに挑戦して、自分だけのオリジナル窓装飾を作るのもおすすめです。木材レースなどを組み合わせて、世界に一つだけの小窓装飾を作り上げましょう。例えば、木材を使ってシンプルな棚を作り、そこに植物や小物を飾るのも良いでしょう。また、布を縫ってカフェカーテンを作り、それを窓枠にクリップで留めるのも手軽でおすすめです。初心者でも簡単にできるDIYキットも市販されているので、まずは簡単なものから挑戦してみるのも良いでしょう。YouTubeなどの動画サイトには、様々なDIY方法が紹介されているので、参考にすると良いでしょう。

    DIY窓装飾

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの山田花子氏に、小窓の装飾についてアドバイスをいただきました。

「小窓は、お部屋のアクセントとして活用できる素晴らしい場所です。カーテンレールがないからといって諦める必要はありません。上記の方法以外にも、窓枠の色や素材、お部屋全体のインテリアスタイルに合わせて、様々な装飾方法があります。例えば、北欧風のインテリアであれば、リネン素材のカフェカーテンや木製ブラインドがおすすめです。一方、モダンなインテリアであれば、シンプルなロールスクリーンやシェードが適しています。重要なのは、お部屋全体のバランスです。小窓の装飾が、お部屋全体の雰囲気と調和しているかを確認することが大切です。」

まとめ:小窓を魅力的な空間に変えよう!

カーテンレールのない小窓でも、様々な方法でオシャレに演出できます。この記事で紹介した方法を参考に、あなたのお部屋にぴったりの装飾を見つけて、小窓を魅力的な空間に変えてみてはいかがでしょうか? 賃貸でも対応可能な方法も多いので、ぜひ挑戦してみてください!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)