カーテンの色選びに迷ったら!床・カーペット・家具の色と調和するカーテンの選び方

色の組み合わせ方をアドバイス下さい。部屋の模様替えをしようと思いこれからカーテンの色を決めようと思っています。ただ、何色にすれば良いのか決まりません。適当ではなく、全体的にバランスよくしたいのですが、何色が合うのか色に詳しい方アドバイス下さい。床はフローリングで茶色、カーペットはグリーンです。ベッドはローベッドで茶色です。テーブルも茶色です。全体的な壁の色は灰色に近い白です。何色のカーテンがバランスよく見えると思いますか?

お部屋全体のカラーバランスを確認しよう

カーテン選びで迷うのは、お部屋全体のバランスを考えなくてはいけないからですよね。ご質問にあるように、床が茶色、カーペットがグリーン、ベッドとテーブルが茶色、壁が灰色がかった白…と、すでにいくつかの色が存在しています。 カーテンの色選びは、これらの既存の色と調和させることが重要です。 まずは、お部屋全体の色の割合と、それぞれの色の持つ印象を把握しましょう。

現状のお部屋は、茶色がベースで、グリーンがアクセントカラーとなっています。壁の灰色がかった白は、他の色を引き立てるニュートラルな役割を果たしています。このバランスを崩さずに、カーテンの色を選ぶことがポイントです。

グリーンのカーペットと調和するカーテンの色

既にグリーンのカーペットがあるため、カーテンの色選びにおいては、グリーンとの調和が重要になります。 ただ、同じグリーンを選ぶと単調になりがちです。 そこで、グリーンと相性の良い色、そしてお部屋全体の茶色とも調和する色を考えてみましょう。

おすすめは「緑色系のカーテン」

  • 同じ緑系でもトーンを変える:カーペットのグリーンより少し明るい、または暗いトーンのグリーンを選ぶことで、統一感と奥行きを演出できます。例えば、カーペットが深緑なら、ライトグリーンのカーテン、カーペットが黄緑なら、深緑のカーテンなど。 微妙な色の違いで、全く違った印象になります。
  • 緑色の種類で雰囲気を変える:オリーブグリーン、ミントグリーン、モスグリーンなど、緑色にも様々な種類があります。お部屋の雰囲気に合わせて、明るさや彩度を変えてみましょう。例えば、落ち着いた雰囲気ならオリーブグリーン、爽やかな雰囲気ならミントグリーンがおすすめです。
  • 柄物でアクセントをプラス:無地のグリーンカーテンに飽きたら、グリーンをベースにした柄物カーテンもおすすめです。植物柄や幾何学模様など、様々なデザインがありますので、お部屋のスタイルに合わせて選んでみてください。

その他の選択肢と考慮点

緑色以外も検討したい場合は、以下の点を考慮しましょう。

  • ベージュやアイボリー:落ち着いた雰囲気で、茶色の床や家具とも自然に調和します。明るめの色なので、お部屋を広く見せる効果も期待できます。
  • グレー:壁の色と近いトーンのグレーを選ぶことで、統一感のある空間を作ることができます。モダンで洗練された印象になります。
  • ブルー系:グリーンとブルーは補色関係にあり、組み合わせるとお互いを引き立て合う効果があります。ただし、ブルー系は寒色系なので、お部屋が寒々しくならないように注意が必要です。明るめのブルーや、パステルブルーなどがおすすめです。

ただし、これらの色は、グリーンのカーペットとのバランス、そして茶色の床や家具との調和を考慮して選ぶ必要があります。 例えば、ベージュやアイボリーは、茶色と似た色なので、全体がぼやけてしまう可能性があります。 ブルー系は、グリーンと相性が良い反面、寒色系なので、お部屋の雰囲気を冷たく感じさせる可能性もあります。

専門家の意見を取り入れる

カーテン選びに迷ったら、インテリアコーディネーターなどの専門家に相談してみるのも良い方法です。 専門家は、お部屋全体の雰囲気や、お客様の好みを考慮した上で、最適なカーテンの色や素材を選んでくれます。 また、色の組み合わせだけでなく、カーテンの丈や柄、素材などもアドバイスしてくれるので、より満足度の高いカーテン選びができます。

具体的なカーテン選びのステップ

1. お部屋の写真を撮る:現状のお部屋を写真に撮っておきましょう。色味や全体のバランスを確認するのに役立ちます。
2. 色見本を取り寄せる:カーテンのサンプルを取り寄せて、実際に部屋に置いてみて、色の見え方を確認しましょう。自然光と照明の下で確認することが重要です。
3. 生地の質感も確認する:カーテンの素材によって、光の透過性やドレープ感が異なります。実際に触れて、質感を確認しましょう。
4. 全体のバランスを確認する:カーテンの色が決まったら、お部屋全体とのバランスを確認しましょう。違和感があれば、色や柄を調整しましょう。
5. 専門家に相談する:どうしても決められない場合は、インテリアコーディネーターなどの専門家に相談しましょう。

まとめ

カーテン選びは、お部屋全体の雰囲気を大きく左右します。 既存の家具や壁の色との調和を考え、慎重に色を選ぶことが大切です。 今回ご紹介したポイントを参考に、あなたにとって最適なカーテンを見つけて、素敵な空間を演出してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)