オークションで落札したパーカーの強烈な匂い…どうすれば消せる?クリーニングで解決できる?

オークションで服(パーカー)を落札しました!気になる全て質問した上で落札し・・ 状態やホツレは、なくキレイで満足していたら回答では[大丈夫]と頂いてて安心していたら[凄まじい匂い]がするんです (;>_<;) 以前、別の方からやはり洋服を購入した時に凄まじい匂いがしたから今回は失礼ながら状態等全てを質問したらきちんと回答くれたので安心しちゃいました (まぁ…匂いは人それぞれだから仕方ないかと;なんも言ってないです) 匂いは、タバコでもなくなんとも言えぬ匂いです!!; ホコリ臭…かな 文章だと伝えにくいけれど… 自身の家でのタンスではタンスでゴンとかそういうのを一切使わない家系なので…もしかしたらそれの匂いなのか?と思って母に2回も洗ってもらいましたが、なんと匂いが取れない; (名前が思い出せないですが、色々と強烈なタンスのカビ取り匂いつき、ありますよね) 部屋が臭くなるほどで家族が嫌がるからとりあえずはベランダに干してます; 自宅では、 柔軟剤にダウにー 洗剤にクマちゃんマークの洗剤 を利用しています それで2回洗い干しました→別途、別日に外にも干してました 衣類スプレーも衣類用消臭スプレーもしました が!ダメです…クリーニング屋サンに行けば匂い取りだけでも承ってくれるんですかね? ※高いのかな? 匂い取りだけでも承ってくれるのかなぁと(店によるのは分かります) 経験ある方教えて下さい

オークションで購入したパーカーから強烈な匂いが!原因と解決策を探る

オークションで落札したパーカーから、タバコ臭とは異なる、ホコリ臭のような、説明しにくい強い匂いがするというご相談ですね。ご自宅で何度か洗濯や消臭スプレーを試されたにも関わらず、匂いが取れないとのこと、ご心配ですね。 この匂いの原因と、効果的な解決策を一緒に探っていきましょう。

匂いの原因を特定する

まず、匂いの原因を特定することが重要です。可能性としては以下の点が考えられます。

  • 保管状態: 前の所有者がどのような環境で保管していたかによって、匂いがパーカーに染みついている可能性があります。湿気の多い場所や、タバコなどの匂いの強い環境での保管は、匂いの原因となります。また、防虫剤やカビ取り剤の匂いが残っている可能性も考えられます。
  • 素材: パーカの素材によっては、匂いが付きやすく、落ちにくい場合があります。特に、天然素材は合成繊維よりも匂いを吸着しやすい傾向があります。
  • 洗濯方法: 洗剤の種類や洗い方によっては、匂いが完全に落ちない場合があります。すすぎが不十分だったり、乾燥方法が適切でなかったりすると、匂いが残ってしまう可能性があります。

ご自宅ではダウニーなどの柔軟剤、くまのプーさんマークの洗剤を使用されているとのことですが、これらの製品自体に香りが強く付着している可能性も考えられます。一度、無香料の洗剤と柔軟剤で洗濯してみるのも良いでしょう。

匂い取りに効果的な方法

匂いを完全に落とすためには、いくつかの方法を試してみることをお勧めします。

1. 徹底的な洗濯

  • 洗剤の選択: 無香料の酸素系漂白剤を使用し、しっかりと浸け置き洗いをすることで、匂いの原因となる汚れを落とす効果が期待できます。酸素系漂白剤は、色柄物にも使用できるものが多く、比較的安全です。
  • すすぎ: すすぎは十分に行い、洗剤が残らないようにしましょう。必要であれば、すすぎを2回以上行うことをお勧めします。
  • 乾燥: 乾燥機を使用する場合は、低温で乾燥しましょう。直射日光に当てて乾燥させることで、匂いが定着してしまう可能性があるので、日陰で風通しの良い場所で乾燥させるのがおすすめです。

2. 換気と日光浴

洗濯後、風通しの良い日陰で十分に乾燥させましょう。直射日光は色褪せの原因となるため避け、風通しの良い場所で陰干しするのがベストです。

3. 重曹や炭酸水素ナトリウムの使用

重曹は消臭効果が高いことで知られています。洗濯の際に洗剤と一緒に使用したり、パーカーを袋に入れて重曹と一緒に数時間置いておくことで、匂いを吸着させることができます。

4. 乾燥剤の使用

乾燥剤(シリカゲルなど)と一緒にパーカーを密閉した袋に入れて数日間置いておくことで、湿気を吸収し、匂いを軽減する効果が期待できます。

5. クリーニング店への依頼

上記のすべての方法を試しても匂いが取れない場合は、クリーニング店に依頼することを検討しましょう。クリーニング店では、特殊な洗浄方法や消臭剤を使用することで、より効果的に匂いを落とすことができます。

クリーニング店への依頼について

クリーニング店によっては、匂い取りだけでも対応してくれるところがあります。料金は、汚れや匂いの程度、素材などによって異なりますが、数千円程度から数万円程度まで幅があります。事前に電話で相談し、料金や対応内容を確認することをお勧めします。

専門家のアドバイス

クリーニング業界に詳しい専門家によると、「匂いの種類や素材によっては、家庭での洗濯だけでは完全に除去できない場合があります。特に、古い匂いや、染み込んだ匂いは、専門的な技術と設備が必要となるケースもあります。クリーニング店に相談することで、適切な処置と料金を事前に確認できるため、安心です。」とのことです。

まとめ

オークションで購入したパーカーの匂い、本当に困りますよね。今回ご紹介した方法を順番に試してみて、それでも改善が見られない場合は、クリーニング店に相談することをお勧めします。諦めずに、一つずつ試して、お気に入りのパーカーを復活させましょう!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)