オカメインコ4羽と暮らす!夜間の就寝場所と最適な環境について徹底解説

オカメインコを4羽飼ってます。朝は一階リビングのゲージで過ごしてるのですが夜は大きめのプラスチック水槽に水と餌を入れて二階の自分の部屋のベッドのまわりにおいて寝るのですがもう2年くらいこうゆう生活をしていてふと思い他の鳥ブログや話を聞いてもうちみたいな人が一人もいません。急におかしい?と思ってしまいました。部屋では水槽にベッドカバーのシーツをかけてオカメ達が自分を見えるようにしてます。1時間くらいしたらすやすや眠ってます。おかしいですかね?やっぱりゲージで寝させたほうがいいのでしょうか?

オカメインコの就寝環境:水槽飼育の是非と安全性の検証

2年間、水槽でオカメインコ4羽を寝かせているとのこと、ご心配されている気持ち、よく分かります。結論から言うと、水槽での就寝は必ずしも適切とは言えません。 多くのオカメインコ飼育者は、適切なサイズのゲージを使用し、そこで鳥を寝かせます。しかし、あなたの飼育方法が「おかしい」と断定することはできません。なぜなら、鳥の個体差や飼育環境、そして何よりあなたのオカメインコたちが健康で幸せそうであれば、それが一番の指標だからです。

ただし、水槽飼育にはいくつかのリスクと改善点があります。以下で詳しく見ていきましょう。

水槽飼育のメリットとデメリット

  • メリット:
    • 保温性が高い:プラスチック水槽は保温性に優れ、特に冬場の保温に役立ちます。特に、寒さに弱いオカメインコにとって、ある程度の保温効果はメリットと言えるでしょう。
    • 隠れ家になる:水槽に布などをかけることで、オカメインコは安心感を得られる隠れ家として利用できます。これは、特に複数羽飼育の場合、鳥同士のストレス軽減に繋がる可能性があります。
    • 掃除がしやすい:水槽は掃除が比較的容易です。糞や食べこぼしなどを簡単に処理できるため、清潔な環境を保ちやすいというメリットがあります。
  • デメリット:
    • 通気性が悪い:プラスチック水槽は通気性が悪く、換気が不十分だと、カビや細菌の繁殖、アンモニアの蓄積につながる可能性があります。これは、鳥の健康に深刻な影響を与える可能性があります。
    • 温度管理が難しい:保温性が高い反面、夏場は温度上昇が激しく、熱中症のリスクが高まります。適切な換気と温度管理が不可欠です。
    • 脱走の可能性:水槽の蓋が不適切だと、オカメインコが脱走する危険性があります。特に活発な個体がいる場合は注意が必要です。
    • 緊急時の対応:病気やケガをした際に、水槽内での処置が困難になる可能性があります。
    • 安全性:水槽が転倒したり、破損したりするリスクがあります。特に、ベッドの周りに置く場合は、安定性を確認する必要があります。

ゲージ飼育のメリットと、水槽飼育からの移行方法

多くの専門家は、オカメインコの就寝場所として適切なサイズのゲージを推奨しています。

ゲージ飼育のメリット

  • 通気性抜群:ゲージは通気性が良く、鳥にとって快適な環境を保ちやすいです。
  • 安全:転倒や破損のリスクが低く、鳥にとって安全な空間を確保できます。
  • 観察しやすい:鳥の状態を容易に観察でき、健康管理に役立ちます。
  • 遊び場としても利用可能:ゲージの中には、おもちゃや止まり木などを設置し、鳥が遊べる空間を作ることができます。
  • 清潔:ゲージは掃除がしやすく、衛生的な環境を保ちやすいです。

水槽からゲージへの移行方法

いきなりゲージに移すのではなく、段階的に慣れさせることが大切です。

  1. ゲージの準備:オカメインコが快適に過ごせるよう、適切なサイズのゲージを用意します。止まり木、餌入れ、水入れなどを設置し、お気に入りの玩具も入れてあげましょう。ゲージは、鳥が落ち着ける静かな場所に設置します。
  2. 水槽とゲージを近づける:最初は水槽とゲージを近くに置き、オカメインコにゲージの存在を認識させます。数日間、ゲージを開けたままにして、オカメインコが自由にゲージの中に出入りできるようにします。
  3. おやつで誘導:ゲージの中に、オカメインコの大好物のおやつを入れて、ゲージに入ることを促します。徐々にゲージでの時間を長くしていきます。
  4. 夜間のゲージ利用:数日かけて、夜間の就寝場所を水槽からゲージに移行します。最初は、ゲージの中に布などをかけて隠れ家を作り、安心感を与えましょう。
  5. 観察と調整:オカメインコの様子を注意深く観察し、必要に応じて調整します。ストレスを感じているようであれば、移行をゆっくり進めましょう。

専門家の意見とアドバイス

鳥類専門獣医の意見を参考にすると、通気性の良い環境で、鳥が安全に休息できる場所を用意することが重要です。水槽は、一時的な避難場所としては有効ですが、長期的な就寝場所としては不適切な場合があります。

まとめ:オカメインコの幸せを第一に

水槽での飼育を2年間続けてきたこと、そしてオカメインコたちが健康でいることは素晴らしいことです。しかし、通気性や安全性、温度管理などの観点から、ゲージでの飼育を検討することをお勧めします。 移行は段階的に行い、オカメインコの様子を注意深く観察しながら、ストレスを与えないように配慮しましょう。

最終的には、あなたのオカメインコたちが安全で快適に過ごせる環境が最も重要です。 彼らの行動や健康状態を常に観察し、適切な環境を提供することで、長年健康で幸せな生活を送ることができるでしょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)