オカメインコの一本足で立つ理由と、やめさせるための優しい方法

うちのオカメインコは肩に乗せてあげるとしばらくしたら部屋は暖かいのにも関わらず片足立ちをします。これは何故でしょうか?また、きもいので片足立ちしたら胸をつついて(とても嫌がる)やめさせていますが、もっと最適なやめさせ方があるなら教えて下さい。

オカメインコの一本足立ちの理由

オカメインコが肩の上で片足立ちをするのは、決して「気持ち悪い」からやっているわけではありません。むしろ、リラックスしている証拠なのです。 人間でいうところの「くつろいでいる状態」と捉えてください。

いくつか考えられる理由を挙げましょう。

  • 体温調節:鳥類は、哺乳類とは異なり、体温調節に苦労します。片足立ちをすることで、足裏への地面からの接触面積を減らし、体温の放散を抑制している可能性があります。特に、部屋が暖かくても、鳥自身の体温は人間とは異なるため、少し寒いと感じることもあるのです。
  • 休息:片足立ちをすることで、筋肉の緊張を解き、休息を取っている可能性があります。長時間同じ姿勢を保つと、筋肉が疲労します。片足立ちすることで、筋肉の負担を軽減し、リラックスしていると考えられます。
  • 安心感:飼い主さんの肩の上という安全で安心できる場所にいるため、リラックスして片足立ちをしている可能性があります。 これは、信頼関係が築けている証拠でもあります。
  • バランス感覚:オカメインコは、片足立ちをすることでバランス感覚を維持、または訓練している可能性もあります。これは、本能的な行動と言えるでしょう。

特に、安心感体温調節が、部屋が暖かいにも関わらず片足立ちをする理由として考えられます。

胸をつつくのはNG!より良いやめさせ方

質問者様は、オカメインコが片足立ちをするのが「気持ち悪い」と感じ、胸をつついてやめさせているとのことですが、これは絶対に避けるべき行為です。鳥はデリケートな生き物で、胸をつつく行為は恐怖心やストレスを与え、信頼関係を壊す可能性があります。 また、ケガをする危険性も伴います。

では、どうすれば良いのでしょうか? 大切なのは、無理やりやめさせようとしないことです。 オカメインコがリラックスしている状態を尊重し、より良い方法で対応しましょう。

  • 無視する:片足立ちをしても、特に反応しないようにしましょう。 反応することで、かえって「注目を浴びる行動」だと学習してしまう可能性があります。
  • 優しく声をかける:穏やかな声で名前を呼んだり、優しく撫でてあげたりすることで、リラックスした状態を維持させましょう。
  • 環境を整える:鳥かごの中に、止まり木やブランコなど、オカメインコが自由に休息できる場所を用意しましょう。 肩の上だけでなく、鳥かごの中でもリラックスできる環境を作ることで、肩の上での片足立ちの頻度が減る可能性があります。
  • 遊びの時間を作る:十分な遊びの時間を作ることで、オカメインコは心身ともにリラックスし、片足立ちをする必要性が減る可能性があります。 おもちゃを与えたり、一緒に遊んであげたりしましょう。
  • 専門家への相談:もし、片足立ちの頻度が多い、または他の異常な行動が見られる場合は、獣医に相談することをお勧めします。 病気や怪我の可能性もあります。

インテリアとオカメインコの快適な共存

オカメインコと快適に暮らすためには、インテリアにも配慮が必要です。 例えば、

  • 自然素材のインテリア:木製の止まり木や、自然素材を使った家具は、オカメインコにとっても安心できる空間を作ります。 化学物質の少ない素材を選びましょう。
  • 安全な空間づくり:オカメインコが誤って食べてしまう可能性のあるもの、危険なものは、手の届かない場所に保管しましょう。 電化製品や、小さな部品なども注意が必要です。
  • 温度管理:オカメインコは寒さに弱いため、特に冬場は室温に注意しましょう。 ヒーターを使用する場合は、火傷をしないように注意し、安全な場所に設置しましょう。 いろのくにのヒーター特集はこちら (※架空のURLです)
  • 適切な照明:オカメインコは日光浴が大切です。 日光浴ができない場合は、UVランプなどを活用しましょう。 ただし、長時間照射しないように注意が必要です。

これらの点を考慮し、オカメインコにとって安全で快適な空間をデザインすることで、より一層幸せな生活を送ることができるでしょう。

まとめ:オカメインコとの信頼関係を第一に

オカメインコが片足立ちをするのは、必ずしも悪いことではありません。 リラックスしている証拠である可能性が高いです。 無理やりやめさせようとするのではなく、オカメインコとの信頼関係を築き、快適な環境を整えることが大切です。 何か心配なことがあれば、獣医に相談しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)