オカメインコの「ピィッ」と攻撃的な行動…怒っている?改善策と信頼関係構築

オカメインコについて質問です。これは怒っているんでしょうか? 最近、オカメインコを飼い始めました。生後2ヶ月で我が家に迎えたのですが、手のりなので左手にインコを乗せ、右手の手の平にシードを撒いて与えています。 手から肩に登ってきたり、部屋からいなくなると呼び鳴きをするので割と好かれてきたのかな?と思っていたのですが・・・。 背中や首を指で触ろうとすると「ピィ」と鳴いてつついてきます。鳴かずにつついてくることもあります。 これは怒っているのでしょうか? もし、怒っているのなら手を怖がっているのだと思うのですが、これは今から改善できるのでしょうか? また、その改善方法があるのならばどうすればいいのでしょうか? 首の裏を掻いてほしいなどのおねだりをする動画を見て、あの信頼関係にとても憧れています。 回答お願いします。

オカメインコの行動と怒りのサイン

オカメインコが「ピィッ」と鳴きながらつつく、または鳴かずにつつく行動は、必ずしも怒りの表現とは限りません。 生後2ヶ月とまだ幼いオカメインコは、警戒心や恐怖心、あるいは単なる遊び心からそのような行動をとる可能性があります。 怒りとは異なる、いくつかの可能性を考えてみましょう。

1. 警戒心と恐怖心

オカメインコは、まだ新しい環境に慣れておらず、あなたの手に触れられることに不安を感じている可能性があります。特に背中や首といったデリケートな部分は、警戒心が強く働く場所です。 「ピィッ」という鳴き声は、警告や威嚇のサインである可能性が高いです。 つつく行為も、あなたから距離を置きたいという意思表示です。

2. 遊び心

幼いオカメインコは、遊びを通して学習します。あなたの指を「おもちゃ」と認識し、つついている可能性もあります。 この場合、つつく力は比較的弱く、攻撃的な様子は少ないはずです。

3. 嫌悪感

触られる場所や方法が、オカメインコにとって不快である可能性があります。 例えば、強く握ったり、急に触れたりすると、嫌悪感を抱き、つつく行動に出る場合があります。

4. 痛みや不快感

病気や怪我をしている場合、触られることで痛みを感じ、つつく行動をとることもあります。 普段と様子が違う場合は、獣医への相談が必要です。

信頼関係を築くための具体的なステップ

オカメインコとの信頼関係構築には、時間と根気、そして適切なコミュニケーションが不可欠です。焦らず、ゆっくりと進めていきましょう。

1. 距離感を保つ

まずは、オカメインコにあなたの存在を認識させ、安心感を与えることから始めましょう。 いきなり触ろうとせず、一定の距離を保ち、優しく声をかけたり、好物のシードを近くに置いてみたりするなど、ゆっくりと近づいていきましょう。 インテリアの色使いも、オカメインコが落ち着ける雰囲気作りに役立ちます。例えば、落ち着いた緑色や青色の壁は、鳥にとってリラックス効果があると言われています。

2. 積極的なスキンシップは避け、受け身の姿勢で

オカメインコの方から近づいてきた時のみ、優しく撫でるように触れましょう。 決して無理強いせず、オカメインコが嫌がったらすぐに手を離します。 「触られる=良いこと」という良い経験を積ませることが重要です。 最初は、頭の上や肩などに軽く触れる程度に留め、徐々に触れる範囲を広げていきましょう。

3. 言葉かけとアイコンタクト

オカメインコに話しかけることで、コミュニケーションを図ることができます。 名前を呼んだり、優しく言葉をかけたりすることで、あなたとオカメインコの間の絆を深めることができます。 アイコンタクトも効果的です。 じっと見つめるのではなく、優しくまばたきをしながら、視線を合わせましょう。

4. 環境の整備

オカメインコが安全で快適に過ごせる環境を整えることも重要です。 ケージは清潔に保ち、十分な広さを確保しましょう。 また、おもちゃや止まり木などを用意し、オカメインコが自由に遊べるように工夫しましょう。 自然光が差し込む場所にケージを置くことで、オカメインコの健康状態を維持するのに役立ちます。

5. 適切なコミュニケーション

オカメインコは、人間の言葉は理解できませんが、声のトーンやボディランゲージは理解できます。 優しく穏やかな声で話しかけ、急な動きや大きな音は避けましょう。 インテリアの配置にも配慮し、オカメインコが驚いたり、ストレスを感じたりするような状況を避けましょう。例えば、テレビやオーディオ機器の近くにケージを置くのは避け、静かな場所に設置しましょう。

専門家のアドバイス

鳥類専門医や経験豊富なブリーダーに相談することも有効です。 彼らのアドバイスは、オカメインコの行動を理解し、適切な対応をする上で非常に役立ちます。

まとめ

オカメインコとの信頼関係構築は、時間と忍耐が必要です。 焦らず、オカメインコのリズムに合わせて、ゆっくりと信頼関係を築いていきましょう。 上記のステップを参考に、オカメインコとの楽しい時間を過ごしてください。 インテリアにも気を配り、快適な空間を作ってあげることが、信頼関係構築の重要な要素となります。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)