オカメインコと仲良くなろう!怖がる手を克服する方法

オカメインコについて質問です。1週間前ぐらいに生後5ヶ月のオカメインコを飼いました。質問なんですが、手を非常に怖がります。籠の中に手を入れると決まって威嚇してきたり、噛み付きます。体重とか測りたいのに測らせてくれません。無理矢理測ったら嫌われる気がして測っていません。なんとか慣れてもらうために餌を手のひらに乗せて食べさせたら食べます。でも手だけ入れると威嚇してきます。オカメインコは手を嫌うそうですが、どうすれば慣れてくれますか?まだ様子をみて何もしない方がいいですか?回答よろしくお願いします。

生後5ヶ月のオカメインコと信頼関係を築く方法

新しくお迎えした生後5ヶ月のオカメインコが、飼い主さんの手を怖がるのはよくあることです。鳥は警戒心が強く、特に新しい環境では不安を感じやすい生き物です。無理強いせず、時間をかけて信頼関係を築くことが大切です。 この記事では、オカメインコの飼育経験に基づき、具体的なステップを踏んで、怖がる手を克服し、体重測定などもスムーズに行えるようにする方法をご紹介します。

1. 焦らず、ゆっくりと時間をかける

まず重要なのは、焦らないことです。オカメインコは人間のように言葉を理解できません。あなたの行動を通して、安全な場所であることを理解させる必要があります。いきなり手を入れて触ろうとするのではなく、まずは鳥のペースに合わせて距離を縮めていきましょう。

2. 存在を認識させる

毎日、一定の時間、鳥かごの近くで静かに過ごしましょう。本を読んだり、音楽を聴いたり、穏やかな時間を過ごしながら、鳥があなたの存在に慣れるのを待ちます。 この段階では、かごに手を入れる必要はありません。 鳥があなたの存在を認識し、警戒心が薄れてくるまで、数日~数週間かかることもあります。

3. 視覚的な刺激を最小限にする

鳥は、大きな動きや急な音に敏感です。かごに近づくときは、ゆっくりとした動きを心がけ、静かに近づきましょう。 また、明るい色や派手な柄の服は、鳥を刺激する可能性がありますので、落ち着いた色の服を着ることをお勧めします。

4. おやつで信頼関係を構築する

質問者様は、餌を手のひらに乗せて食べさせているとのこと。これはとても良い方法です。 しかし、手だけを入れると威嚇されるという現状では、餌を与える行為と手の存在を完全に結びつける必要があります。

  • 段階的に距離を縮める:最初は、鳥かごの外から餌を差し出し、鳥が喜んで食べている様子を観察します。数日間これを続け、鳥があなたの手の存在に慣れてきたら、少しずつ手を近づけていきます。
  • 手のひらではなく、スプーンやピンセットを使う:最初は、スプーンやピンセットを使って餌を与え、鳥が餌を受け取ることに慣れてきたら、徐々に手のひらに餌を乗せていく方法も有効です。
  • おやつは少量ずつ:一度に大量のおやつを与えると、鳥が警戒心を解いてくれる前に満足してしまい、学習効果が薄れてしまう可能性があります。少量ずつ、こまめに与えるようにしましょう。

5. 体重測定は慎重に

体重測定は、鳥の健康状態を知る上で非常に重要です。しかし、怖がっている鳥を無理やり測ろうとすると、かえって警戒心を強めてしまう可能性があります。

  • タオルを使う:鳥を優しく包み込むようにタオルで覆い、測定器に乗せることで、鳥の不安を軽減できます。
  • 複数人で協力する:一人では難しい場合は、複数人で協力して、一人が鳥を優しく支え、もう一人が体重を測定するなど、スムーズに測定できる体制を整えましょう。
  • おやつで褒める:体重測定後には、必ずおやつを与えて褒めてあげましょう。 良い経験として記憶させることが重要です。

6. 専門家への相談も検討する

もし、上記の努力をしても改善が見られない場合は、獣医師や鳥類専門家に相談することをお勧めします。 専門家のアドバイスを受けることで、より適切な対応策を見つけることができるでしょう。 病気や怪我の可能性も排除する必要があります。

7. インテリアとオカメインコの相性

オカメインコは、明るい空間を好みます。 かごの設置場所には、直射日光が当たらない、風通しの良い場所を選びましょう。 また、騒音が少ない場所も重要です。 インテリアを考える際には、鳥の快適さを第一に考えましょう。 例えば、黄色いカーテンや、鳥が安全に遊べるおもちゃなどを配置することで、鳥のストレス軽減に繋がります。 部屋全体の明るさや色使いも、鳥の行動に影響を与える可能性があります。

まとめ:辛抱強く、愛情を持って接しましょう

オカメインコと信頼関係を築くには、時間と忍耐が必要です。 焦らず、鳥のペースに合わせて、ゆっくりと距離を縮めていきましょう。 愛情を持って接することで、必ず仲良くなれるはずです。 この記事が、あなたとオカメインコが幸せな時間を過ごすための一助となれば幸いです。 もし、インテリアに関することで、鳥の快適性を高める方法など、ご不明な点があれば、「いろのくに」のサイトをご活用ください。 様々なインテリアのアイデアや商品が、色別に検索できます。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)