ウンベラータの葉が黒く枯れる原因と対処法|室内管理のポイント

助けてください。画像を見てもらうとわかると思うのですが、ウンベラータの葉が黒くなってあっという間にしわしわになって落ちてしまうのです。9月の末までずっとベランダで育てていて葉焼けもせずにたくさんの葉を出しました。それが室内に入れてからというもの、増えた葉が1枚1枚黒く枯れて落ちてきてしまいます。先日 は芽(成長点のところ)が黒くなっているのを発見しました。このウンベラータの所有者である姉にそのことを言ったところその黒くなった新芽の部分を1枚剥がすとネバーというかネトーと糸を引きました。黒く腐ったようなところを剥がすと通常の成長点のように見えています。私が育てているウンベラータは葉が落ちる時ははじめは黄色くなってから落ちるので、最初から黒くなって葉が落ちる経験をしたことがありません。姉のウンベラータは病気なのでしょうか?教えてください!日当たりは窓越しに日が当たる程度で、部屋の温度も寒くはありません。同室に置いているもう一つのウンベラータは元気なので気温は関係ないと思います。葉についている白い斑点は虫などではなく雨が直接あたってできた斑点だと思います。濡らしたティッシュで拭くと完全に落ちます。他の画像です↓ http://imepic.jp/20141013/698910 http://imepic.jp/20141013/698920 http://imepic.jp/20141013/698930

ウンベラータの葉が黒くなる原因

画像から判断すると、ご姉のウンベラータは根腐れを起こしている可能性が高いです。 ネバネバとした糸を引くという症状は、植物組織が腐敗している典型的な兆候です。ベランダから室内へ移動した際に、急激な環境変化(日照量、湿度、温度)が根の生育に悪影響を与え、根腐れを引き起こしたと考えられます。

考えられる原因

* 根腐れ: 室内への移動に伴い、水やり頻度や鉢の排水性などが適切でなかった可能性があります。過湿状態が続くと根が腐り、養分や水分を吸収できなくなり、葉が黒く枯れていきます。
* 菌類感染: 根腐れによって植物が弱ると、菌類が感染しやすくなります。菌類は植物組織を腐敗させ、さらに症状を悪化させます。
* 生理障害: 急激な環境変化(特に日照量の減少)は、植物にストレスを与え、生理障害を引き起こす可能性があります。これは、葉の黒化や落葉につながります。

ウンベラータの根腐れ対処法

根腐れを改善するには、以下の手順で対処しましょう。

1. 根のチェックと腐敗部分の除去

* ウンベラータを鉢から取り出し、根の状態を確認します。
* 黒く変色したり、柔らかくなっている根は腐敗しているので、ハサミやナイフで切り取ります。 清潔な刃物を使用し、切り口を殺菌剤で消毒すると効果的です。
* 健全な根を残し、腐敗した部分を徹底的に取り除くことが重要です。

2. 新しい鉢と用土への植え替え

* 排水性の良い鉢を選びます。鉢底に穴が開いていないと根腐れを起こしやすいため注意が必要です。
* 水はけの良い用土を使用します。市販の観葉植物用培養土を使用するか、赤玉土と腐葉土を混ぜて自作することもできます。
* 植え替え後、すぐに水やりはせず、土が乾いてから与えます。

3. 水やりの調整

* 水やりは、土の表面が乾いてから行います。指で土の表面を触って乾いていることを確認してから水を与えましょう。
* 冬場は特に水やりの頻度を減らします。
* 鉢皿に溜まった水は必ず捨てましょう。

4. 日照と置き場所の調整

* ウンベラータは、明るい日陰を好みます。直射日光は葉焼けの原因となるため避けましょう。
* 窓際などに置く場合は、レースカーテンなどで直射日光を遮る工夫が必要です。
* 冬場は、より暖かい場所に移動させましょう。

5. 薬剤散布(必要に応じて)

* 根腐れが進行している場合や、菌類の感染が疑われる場合は、殺菌剤を散布します。
* 市販の観葉植物用の殺菌剤を使用し、使用方法をよく確認してから使用しましょう。

ウンベラータの健康管理:予防策

根腐れを予防するためには、日頃から適切な管理を行うことが大切です。

適切な水やり

* 水やりの頻度は、季節や環境によって異なります。
* 春から秋にかけては、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。
* 冬場は、水やりの頻度を減らし、土が完全に乾いてから水を与えます。

通気性の良い鉢と用土

* 鉢底に穴が開いている鉢を選び、通気性の良い用土を使用します。
* 鉢底石を使用すると、排水性をさらに向上させることができます。

適切な日照

* 直射日光を避け、明るい日陰で育てます。
* 夏場は、直射日光を避けるために、レースカーテンなどで遮光します。

定期的な観察

* 葉や茎の状態を定期的に観察し、異常を発見したらすぐに対応します。
* 早期発見・早期対処が、植物の健康を保つ上で重要です。

専門家の意見

植物医や園芸のプロフェッショナルに相談することも有効です。写真や症状を詳しく説明することで、より正確な診断と適切なアドバイスを得ることができます。

まとめ

ウンベラータの葉が黒く枯れる原因は、多くの場合、根腐れです。適切な水やり、排水性の良い鉢と用土、そして適切な日照管理によって、根腐れを予防し、健康なウンベラータを育てることができます。もし症状が改善しない場合は、専門家に相談することをお勧めします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)