ウォールナットの建具と無垢床に合う、高さのあるテレビボード選びとナチュラルモダンなリビングコーディネート

インテリアコーディネートについて質問です。 ウォールナットの建具にそれに似せた無垢の床なんですが、高さのあるテレビボードで悩んでいます。あまり暗いイメージにしたくないので、濃い茶色以外にしたいです。 よく通販にある白で表面がツルっとした感じのは合わないでしょうか? キッチンやダイニングテーブルもウォールナット色です。 あと購入予定なのは、ソファーとカーテン、ラグです。ナチュラルモダンな感じがいいのですが、欲しい高さのものが、通販でしか見つからなくて困ってます。予算上オーダーは難しいです。。アドバイスよろしくお願いします。

ウォールナットの空間を明るく見せるテレビボード選び

ウォールナットの建具と無垢床、そしてキッチンやダイニングテーブルもウォールナットと、統一感のある落ち着いた空間ですね。しかし、高さのあるテレビボード選びで、暗い印象にならないかご心配とのこと。確かに、ウォールナットは濃いブラウンなので、テレビボードも濃い色を選ぶと重厚な印象になりがちです。

白でツルっとした表面のテレビボードは、ウォールナットの重厚感と対照的で、少しミスマッチに感じるかもしれません。ナチュラルモダンを目指すなら、素材感や色味に統一感を持たせることが重要です。

そこでおすすめしたいのは、明るめのブラウンやベージュ系のテレビボードです。ウォールナットの色味と調和しながら、空間を明るく見せる効果があります。例えば、ライトブラウンのオーク材ウォールナットより色味の薄いチェリー材などの無垢材のテレビボードはいかがでしょうか? 表面の仕上げも、ツルツルとした光沢のあるものよりも、木目の自然な風合いが感じられるマットな仕上げが、ナチュラルモダンな雰囲気に合います。

素材選びのポイント

* 無垢材:天然木の温もりと高級感が感じられ、ナチュラルモダンなスタイルに最適です。
* 突板:無垢材より価格が抑えられ、木目の美しさも楽しめます。ただし、無垢材に比べると耐久性は劣ります。
* メラミン:お手入れが簡単で、傷つきにくいのが特徴です。ただし、天然木の温もりは少ないです。

予算に合わせて、最適な素材を選びましょう。

ソファ、カーテン、ラグ選びで空間を演出

テレビボードが決まったら、ソファ、カーテン、ラグ選びです。これらも、ナチュラルモダンな雰囲気を演出する上で重要な役割を果たします。

ソファ選び

ソファの色は、テレビボードの色味とバランスを取りましょう。明るめのブラウンのテレビボードを選んだなら、ベージュやグレー系のソファがおすすめです。素材は、ファブリックがナチュラルな雰囲気に合います。リネンやコットンなどの天然素材が理想的ですが、お手入れのしやすさを考慮して、ポリエステル混紡なども良い選択肢です。

カーテン選び

カーテンは、リネンやコットンなどの天然素材を選び、ベージュやグレージュ、ライトブラウンなどの落ち着いた色味を選びましょう。柄は、無地か、シンプルなストライプ柄などがおすすめです。

ラグ選び

ラグは、ソファやカーテンの色味と調和するものを選びましょう。麻やウールなどの天然素材のラグが、ナチュラルモダンな雰囲気に合います。色味は、ソファやカーテンの色味と近い色を選ぶか、アクセントカラーとして、少し異なる色味を選ぶのも良いでしょう。

通販での高さのあるテレビボード探し

欲しい高さのテレビボードが通販でしか見つからないとのことですが、検索キーワードを工夫することで、探しやすくなります。

例えば、「高さ160cm テレビボード ナチュラル モダン ウォールナット」のように、具体的な高さ、スタイル、素材などを含めて検索してみましょう。また、複数の通販サイトを比較検討することも重要です。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、ウォールナットの建具と無垢床を活かすには、素材感の調和が重要です。テレビボードだけでなく、ソファやラグ、カーテンの素材にも気を配り、統一感のある空間を作りましょう。

また、照明も重要な要素です。ウォールナットは光を吸収しやすいので、間接照明を効果的に使うことで、空間を明るく、温かみのある雰囲気に演出できます。

まとめ:ナチュラルモダンなリビングを実現するための具体的なステップ

1. テレビボード:明るめのブラウンやベージュ系の無垢材または突板のテレビボードを選ぶ。マットな仕上げがおすすめ。
2. ソファ:ベージュやグレー系のファブリックソファを選ぶ。
3. カーテン:リネンやコットンなどの天然素材のカーテンを選び、ベージュやグレージュなどの落ち着いた色味にする。
4. ラグ:麻やウールなどの天然素材のラグを選び、ソファやカーテンの色味と調和するものを選ぶ。
5. 照明:間接照明を効果的に使用し、空間を明るく温かみのある雰囲気にする。
6. 通販サイト検索:具体的な高さ、スタイル、素材などを含めて検索し、複数のサイトを比較検討する。

これらのポイントを参考に、あなただけのナチュラルモダンなリビング空間を創造してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)