インテリアコーディネートに迷ったら?好きな色がたくさんある場合の選び方と統一感の出し方

インテリアコーディネートを色々考えているのですが、好きな色・デザインがたくさんあり絞りきれません…。結果ごちゃごちゃとした統一感のない仕上がりになってしまいます。皆さんはこういう時どのように選んでいますか? 《好きな色》・紫 ・黒 ・白 ・ピンク ・ブルーグレイ 《好きな系統》・モダン ・北欧スタイル ・インダストリアル ・フェミニン ・フレンチガーリー ・プリンセステイスト

たくさんの好きな要素から、インテリアの統一感を生み出す方法

インテリアコーディネートは、自分の好きな色やスタイルを表現できる楽しい作業ですが、選択肢が多すぎると迷ってしまうのも事実です。「いろのくに」では、色を軸にインテリアを探すことができますが、色だけでなくスタイルも加味すると、さらに迷宮入りしてしまいますよね。今回は、質問者様の好きな色(紫、黒、白、ピンク、ブルーグレー)とスタイル(モダン、北欧スタイル、インダストリアル、フェミニン、フレンチガーリー、プリンセステイスト)を参考に、統一感のあるインテリアを作るための具体的な方法を解説します。

1. 軸となる「メインカラー」と「サブカラー」を決める

まず、あなたの好きな色の中から、インテリアのベースとなる「メインカラー」を一つ選びましょう。質問者様の好きな色の中で、最も強く惹かれる色、または最も面積を多く占めたい色はどれでしょうか? 多くの色を好む方は、複数の色をうまく組み合わせる必要がありますが、まずは一つに絞り込むことが重要です。例えば、質問者様の場合は、をメインカラーにすることを提案します。紫は、神秘的で洗練された雰囲気を醸し出し、様々なスタイルに合わせやすい色です。 メインカラーが決まったら、次に「サブカラー」を選びます。サブカラーは、メインカラーを引き立て、空間のアクセントとなる色です。質問者様の好きな色から、紫と相性の良い色を選びましょう。例えば、白や黒は紫とコントラストが美しく、モダンな印象を与えます。ピンクは可愛らしさを加え、フェミニンな雰囲気を演出します。ブルーグレーは、落ち着いた雰囲気をプラスし、北欧スタイルにも合います。

  • メインカラー:紫
  • サブカラー例:白、黒、ピンク、ブルーグレー

2. インテリアスタイルを絞り込む

次に、インテリアスタイルを絞り込みましょう。質問者様は、モダン、北欧スタイル、インダストリアル、フェミニン、フレンチガーリー、プリンセステイストと幅広いスタイルがお好きとのこと。これら全てを混ぜ込むとごちゃごちゃしてしまいますので、メインカラーである紫を活かせるスタイルに絞り込むことが重要です。 紫は、モダン、フェミニン、そして少し工夫すればインダストリアルにも合わせることができます。例えば、

  • モダン:紫のソファに白と黒のアクセント、シンプルなデザインの家具でスタイリッシュに。
  • フェミニン:ラベンダーカラーの紫を基調に、白やピンクのアイテムを組み合わせ、可愛らしい空間に。
  • インダストリアル:濃い紫のアクセントウォールに、メタル素材の家具や照明を組み合わせ、クールな雰囲気に。

これらのスタイルを参考に、あなたの好みに最も合うスタイルを選び、メインカラーとサブカラーを組み合わせることで、統一感のある空間を演出できます。

3. 具体的なアイテム選びと配置

スタイルとカラーが決まったら、具体的なアイテムを選びましょう。例えば、紫をメインカラーに、モダンスタイルを目指す場合、紫色のソファ、白のラグ、黒のテーブルなどを選びます。家具の素材やデザインにも注意し、統一感を意識しましょう。 また、アイテムの配置も重要です。家具の配置を変えるだけで、空間の印象は大きく変わります。例えば、ソファを窓際に配置することで、自然光を取り込み、明るい空間を作ることができます。逆に、ソファを壁際に配置することで、落ち着いた雰囲気を作ることができます。

4. アクセントとして柄や素材を取り入れる

単色だけでは少し寂しいと感じたら、柄や素材を取り入れてみましょう。紫をベースに、幾何学模様のクッションや、ファー素材のブランケットなどを加えることで、空間により奥行きと個性を出すことができます。ただし、柄や素材は、メインカラーやスタイルと調和するように選びましょう。

5. 専門家の意見を参考に

どうしても迷う場合は、インテリアコーディネーターに相談してみるのも良いでしょう。専門家のアドバイスを受けることで、より洗練された空間を作ることができます。多くのインテリアショップでは、無料で相談を受け付けているところもあります。

6. 少しずつ揃えていく

全ての家具を一気に揃える必要はありません。まずは、メインとなる家具(ソファやベッドなど)から揃え、徐々に他のアイテムを追加していくことで、無理なく理想の空間を作ることができます。

まとめ:紫を基調としたインテリアコーディネート例

例えば、紫をメインカラー、白と黒をサブカラーとして、モダンスタイルのインテリアコーディネートを考えてみましょう。

  • 壁:白を基調とした壁紙
  • 床:ダークブラウンの無垢材の床
  • ソファ:濃い紫のベルベットソファ
  • テーブル:黒のガラス天板のコーヒーテーブル
  • ラグ:白のシンプルなラグ
  • 照明:スタイリッシュなデザインの黒のペンダントライト
  • カーテン:白のシンプルなカーテン
  • クッション:紫と白のストライプ柄のクッション

このように、メインカラーとサブカラー、そしてスタイルを意識することで、統一感のあるインテリアを作ることができます。 焦らず、少しずつ理想の空間を創り上げていきましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)