インコ雛の体重減少と食欲不振への対処法:緑色のインテリアで落ち着きを

インコ雛(3月生まれのコザクラインコ)が、10日で10グラム体重減少しました。一人餌になる時期に迎えましたが、環境の変化による体重減少は少しあると思いますが、あまりに落ちてしまい心配です。できることは全てしており、病院にも行き、検査でも特に悪い菌はなく病気ではない、ただ食べないだけと言われました。確かに元気はあり、出掛けたがり、他の鳥のことをとても気にして、餌に気が回っていない様子です。しかし、手のひらに乗せて食べる練習をすると少し食べます。こればかりを一日中しているわけにはいかないので、何とか体重増加するやり方、飼い方は無いでしょうか?どうしても減ったら強制給仕になりますが…よろしくお願いします。

コザクラインコの体重減少と食欲不振の原因を探る

3月生まれのコザクラインコが10日で10グラムも体重減少しているのは、確かに心配ですね。獣医の診察を受け、病気ではないと診断されたのは安心材料ですが、食欲不振の原因を特定し、適切な対処法を見つける必要があります。 体重減少の原因として考えられるのは、以下の通りです。

  • 環境の変化へのストレス:新しい環境への適応に時間がかかっている可能性があります。コザクラインコは繊細な鳥なので、騒音や急激な温度変化、人の出入りなどにもストレスを感じやすいです。
  • 餌へのこだわり:一人餌になったばかりで、与えている餌の種類や味に満足していない可能性があります。嗜好性の高い餌を試したり、栄養価の高いサプリメントを検討する必要があるかもしれません。
  • 仲間との関係:他の鳥を気にするあまり、自分の食事がおろそかになっている可能性があります。ケージ内での配置換えや、一時的に他の鳥と隔離するなどして、落ち着ける環境を作る必要があります。
  • ストレスによる食欲不振:上記以外にも、様々なストレスが食欲不振につながっている可能性があります。ケージの清掃方法、室温、湿度、光量など、飼育環境全体を見直してみましょう。

体重増加のための具体的な対策

獣医の先生にも相談しながら、以下の対策を試してみてください。

1.安心できる環境づくり:緑色のインテリア効果

コザクラインコは、緑色を好む傾向があります。緑色は自然の色であり、落ち着きを与えてくれます。ケージの近くに緑色の布や小物を置くことで、少しでもリラックスできる環境を作ることができます。例えば、緑色のタオルをケージの近くに置いたり、緑色の植物を近くに置くのも効果的です。ただし、鳥が植物を食べてしまう危険性があるので、鳥が安全に食べられる植物を選ぶ必要があります。安全な植物を選ぶことが重要です

ケージの位置も重要です。人の出入りが少ない静かな場所にケージを置き、直射日光や冷暖房の風が直接当たらないようにしましょう。また、ケージの大きさが適切かどうかも確認してください。狭すぎるとストレスになります。

2.適切な餌と給餌方法

  • 高栄養価の餌:コザクラインコ用のペレットやシードミックスに加え、栄養価の高い野菜や果物を少量与えてみましょう。小松菜、ブロッコリー、リンゴ、バナナなどはおすすめです。ただし、与える量には注意し、食べ残しはすぐに取り除きましょう。
  • 嗜好性の高い餌:色々な種類の餌を試して、好んで食べるものを探してみましょう。市販のインコ用フード以外にも、すりおろした野菜や果物などを混ぜて与えるのも効果的です。
  • こまめな給餌:一日数回、少量ずつ餌を与えてみましょう。常に餌が不足している状態にならないように注意が必要です。
  • 強制給餌:体重がさらに減少するようであれば、獣医の指示の下、強制給餌を行う必要があります。強制給餌は、鳥にとってストレスとなるため、獣医の指導に従って慎重に行いましょう。

3.手のひら給餌とコミュニケーション

手のひらに乗せて餌を与える練習は良い方法です。鳥との信頼関係を築くことで、ストレスを軽減し、食欲増進に繋がる可能性があります。ただし、無理強いせず、鳥が落ち着いて食べられるように、優しく接することが大切です。焦らず、ゆっくりと時間をかけて信頼関係を築きましょう

4.専門家への相談

状況が改善しない場合は、鳥類に詳しい獣医や専門家への相談が重要です。獣医の先生に、現在の状況や試した対策を詳しく説明し、アドバイスを求めましょう。必要であれば、血液検査やレントゲン検査などの追加検査を検討することもあります。

インテリアと鳥の飼育環境

鳥を飼う際には、インテリアも重要な要素となります。落ち着きのある空間を作ることで、鳥のストレスを軽減し、健康状態の維持に繋がります。

  • 自然光を多く取り入れる:鳥は自然光を好みます。ケージを置く場所は、自然光が十分に当たる場所を選びましょう。
  • 落ち着いた色合いのインテリア:派手な色や刺激的な模様は、鳥にストレスを与える可能性があります。落ち着いた色合いのインテリアを選ぶことが大切です。特に、緑色は鳥にとってリラックス効果が高いと言われています。
  • 安全な素材を使用する:鳥が口にしても安全な素材の家具や小物を選びましょう。有害な化学物質を含まないものを選び、定期的に清掃を行いましょう。

まとめ

コザクラインコの体重減少は深刻な問題ですが、適切な対策を行うことで改善できる可能性があります。獣医の指示に従いながら、環境整備、適切な餌やり、そして鳥とのコミュニケーションを大切に、根気強くケアを続けていきましょう。 緑色のインテリアを取り入れることで、少しでもリラックスできる環境を作り、健康な成長をサポートしてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)