アパートのくぼみ空間をフィギュア展示空間に!80cm幅の棚をDIYで拡張する方法

フィギュア棚 アパート住まいです。部屋の一角がくぼんだ作りになっていて(横の長さ幅80㌢位)、そこに一枚板がついてて棚のように使えます。 模型を飾っているのですが、その上にもう一枚板をつけて模型を飾れるようにしたいです。 アイデアください! おもいついたのは、突っ張り棚をつけて厚紙などを敷く……でもこれだと見た目があまりよくないので却下です。

現状と課題:80cm幅のくぼみ空間を有効活用

アパートのくぼみ空間を活かしたフィギュアディスプレイ、素敵なアイデアですね! 既存の棚板にさらに棚を追加したいけれど、突っ張り棚では見た目が気になる…というお悩み、よく分かります。 80cm幅というスペースは、工夫次第で魅力的なディスプレイ空間へと変身させることができます。 今回は、見た目にも美しく、かつ安全にフィギュアを飾れるDIY方法をいくつかご提案します。

解決策1:オーダーメイドの棚板でスマートに拡張

見た目も機能性も重視するなら、オーダーメイドの棚板がおすすめです。 ホームセンターや家具店で、希望のサイズ・素材・色で棚板を作成してもらうことができます。 既存の棚板と高さを揃え、一体感を出すことで、より洗練されたディスプレイ空間を実現できます。

メリット

  • サイズがぴったり:くぼみのサイズに合わせたオーダーメイドなので、隙間なくぴったりと設置できます。
  • 素材を選べる:木製の温かみのあるものから、スタイリッシュなガラス製まで、様々な素材から選べます。フィギュアの素材や雰囲気に合わせて最適な素材を選定できます。
  • 美しい仕上がり:専門業者による製作なので、仕上がりが美しく、インテリアにも自然と馴染みます。

デメリット

  • 費用が高い:オーダーメイドなので、既製品に比べて費用が高くなる可能性があります。
  • 製作期間がかかる:製作にはある程度の時間がかかります。

解決策2:DIYで棚板を作成!コストを抑えて自分好みに

費用を抑えたい、そして自分好みの棚を作りたい!という方には、DIYがおすすめです。 ホームセンターで木材や金具を購入し、自分で棚板を作成しましょう。

必要な材料と道具

  • 木材(棚板のサイズに合わせて)
  • 金具(棚受け金具、L字金具など)
  • ネジ
  • 電動ドライバー
  • のこぎり(木材をカットする場合)
  • やすり
  • 塗装材(お好みで)

具体的な手順

1. サイズを測る:くぼみの幅と奥行きを正確に計測します。
2. 木材をカットする:必要に応じて木材をカットします。のこぎりを扱う際は、安全に十分注意してください。
3. やすりで研磨する:木材の角をやすりで研磨し、滑らかに仕上げます。
4. 金具を取り付ける:棚受け金具やL字金具を木材に取り付けます。既存の棚板にしっかり固定できるよう、適切な金具を選び、しっかり固定しましょう。
5. 塗装する(任意):木材に塗装を施して、より美しい仕上がりを目指しましょう。ブラウン系の木材に、ウォールナットやチェリーなどの濃いめの色を塗ると、高級感が出ます。
6. 設置する:作成した棚板を既存の棚板の上に設置します。

ポイント:安全性を確保するために

DIYで棚を作成する際は、安全性を第一に考えましょう。 しっかりと金具を固定し、棚板がずれたり、落下したりしないように注意してください。 重いフィギュアを飾る場合は、特に強度のある木材と金具を使用することが重要です。 不安な場合は、専門家に相談することも検討しましょう。

解決策3:既存の棚を活用したアレンジ

既存の棚板を活かし、工夫することで、より多くのフィギュアを飾るスペースを確保できます。

アイデア例

  • アクリル板の追加:既存の棚板の上にアクリル板を乗せて、透明な棚を追加することで、フィギュアを立体的に飾ることができます。アクリル板は軽いため、既存の棚への負担も少ないです。
  • 背の高いフィギュア用スタンド:背の高いフィギュアを飾るためのスタンドを使用することで、スペースを有効活用できます。スタンドの種類も豊富なので、フィギュアのサイズやデザインに合わせて選べます。
  • 棚板の角度調整:棚板の角度を調整することで、フィギュアをより見やすく、魅力的に展示することができます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から、いくつかアドバイスをさせていただきます。

* 空間全体のバランスを考慮する:フィギュア棚だけでなく、部屋全体のバランスを考えて、色や素材を統一することで、より洗練された空間になります。ブラウン系の家具が多い場合は、ブラウン系の棚板を選ぶと統一感が生まれます。
* 照明を工夫する:フィギュアを効果的に見せるためには、照明が重要です。スポットライトなどを活用して、フィギュアを照らすことで、より魅力的に演出できます。
* 背景を工夫する:棚の背景に壁紙や布などを貼ることで、フィギュアがより引き立ちます。

まとめ:あなたにぴったりの方法を選んで

80cm幅のくぼみ空間を有効活用し、素敵なフィギュアディスプレイ空間を作りましょう。 ご紹介した3つの方法以外にも、様々なアイデアがあります。 予算やDIYスキル、そしてあなたの好みを考慮して、最適な方法を選んでください。 安全に配慮し、楽しくDIYを進めて、あなただけの特別な展示空間を実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)