アイボリーと真っ白のチェストとデスクのコーディネート術|部屋を統一感ある空間に変える方法

インテリアコーディネートについてです!!色彩について詳しい方、インテリアについて詳しい方、是非回答お願いします!部屋の模様替えをするにあたって、チェストを購入しました。色が、白なのですが、茶色や黄色も混ざったような・・・カントリー調のくすんだ白、アイボリー?的な色です。そして、問題が横に置くデスクの色なのですが。こちらも白なのですが、チェストとは対照的な真っ白です。デスクは通販で購入し、色を揃えればいいという思いでした・・・・・。白の中でも種類がたくさんあるということを考えもせず・・・・。今、かなりミスマッチな状態なのですが、何か上手く部屋がまとまる良い方法はありますか・・・・・?宜しくお願いします。

白といっても、その種類は実に様々です。純粋な白から、オフホワイト、アイボリー、クリーム色など、微妙な色合いの違いによって、空間の印象は大きく変わってきます。今回のケースでは、カントリー調のくすんだ白(アイボリー)のチェストと、真っ白なデスクの組み合わせで、ミスマッチを感じているとのこと。ご安心ください!適切な工夫で、素敵な空間を演出することは可能です。

色の違いから生まれるミスマッチと解決策

アイボリーと真っ白の組み合わせは、一見するとシンプルで良いように思えますが、実際には色の温度やトーンの違いによって、まとまりのない印象を与えてしまうことがあります。アイボリーは暖色系のニュアンスを含み、温かみのある雰囲気を醸し出しますが、真っ白はクールで清潔感があり、対照的な印象を与えます。この違いが、ミスマッチ感を生み出している原因と言えるでしょう。

では、どのように解決すれば良いのでしょうか?いくつかの方法をご提案します。

1. アクセントカラーの導入で統一感を出す

異なる白のトーンを繋ぐために、効果的なのがアクセントカラーの導入です。例えば、チェストとデスクの間に、ブラウンベージュのラグを敷くことで、両方の色を繋ぎ、空間全体に統一感を持たせることができます。また、グリーンの観葉植物を置くことで、自然なアクセントとなり、よりリラックスできる空間を演出できます。

  • ブラウンのラグ:アイボリーの温かみと真っ白の清潔感を調和させ、落ち着いた雰囲気を演出します。天然素材のラグは、より自然な風合いをプラスできます。
  • ベージュのクッション:ソファや椅子にベージュのクッションを置くことで、空間全体に柔らかな印象を与え、アイボリーと白のギャップを埋めます。
  • グリーンの観葉植物:自然の緑は、どんなインテリアにも馴染みやすく、空間を明るく、リラックスできる雰囲気にしてくれます。観葉植物の鉢の色も、ブラウンやベージュを選ぶと、より統一感が増します。

2. 小物で統一感を演出する

大きな家具を変えるのは大変ですが、小物を使うことで、簡単に雰囲気を変えることができます。チェストやデスクの上に、アイボリーベージュ系の小物、例えば、写真立て、ペン立て、コースターなどを置くことで、色の繋がりを作り、空間の統一感を高めることができます。

  • 木製小物:木の温もりは、アイボリーのチェストとよく合います。木製の小物入れや時計などを置くことで、自然な調和が生まれます。
  • 布製小物:アイボリーやベージュの布製のコースターやランチョンマットなどを置くことで、柔らかな印象を与え、空間をよりリラックスできる雰囲気に演出できます。
  • 金属製小物:ゴールドやシルバーなどの金属製小物も、アクセントとして効果的です。ただし、全体のバランスを考えて、使いすぎないように注意しましょう。

3. 壁の色で空間を調整する

壁の色も、空間全体の印象を大きく左右します。もし、壁の色が白や淡い色であれば、より落ち着いた色合いの壁紙に張り替えることで、チェストとデスクの色との調和が図れます。アイボリーベージュ系の壁紙は、温かみのある空間を作り出し、アイボリーのチェストとも自然に調和します。また、グレー系の壁紙は、モダンで落ち着いた雰囲気を演出します。

4. 照明で雰囲気を変える

照明も、空間の雰囲気を大きく変える重要な要素です。暖色系の照明は、温かみのある空間を演出します。アイボリーのチェストと相性が良く、リラックスできる雰囲気を作り出せます。一方、白色系の照明は、清潔感があり、モダンな雰囲気を演出します。真っ白のデスクと相性が良く、スタイリッシュな空間を作り出せます。それぞれの家具の特性を活かす照明を選ぶことで、より効果的に空間を演出できます。

5. 専門家の意見を参考に

どうしても迷う場合は、インテリアコーディネーターに相談してみるのも良いでしょう。プロの視点から、あなたの部屋のレイアウトや色使いについてアドバイスをもらえます。費用はかかりますが、より確実な方法と言えるでしょう。多くのインテリアショップでは、無料相談を行っているところもありますので、まずは問い合わせてみてください。

まとめ

アイボリーと真っ白のチェストとデスクの組み合わせは、適切な工夫次第で、魅力的な空間を演出できます。アクセントカラーの導入、小物を使ったコーディネート、壁の色や照明の調整などを試してみて、あなたにとって最適な空間を作り上げてください。そして、迷ったときは専門家の意見を参考にしましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)