ふすまの張替えで和室をモダンに!壁紙の選び方からDIYの注意点まで徹底解説

ふすまの張替えについて教えて頂きたいのですが、今自分の部屋の模様替えをしているのですが、ふすまが大分古いものでデザインが気に入ってません( ´・ω・` ) オシャレな…とまではいかなくとも、人に見られて恥ずかしくないような部屋にしたいと思ってるのですが、ふすま用の壁紙(?)はやっぱり和室向けのデザインばかりでしょうか?? また、普通の壁紙等代用して使ったり出来ますでしょうか?? どなたか教えていただけると嬉しいです(^ω^)

古くなったふすまをリフォーム!デザインの選択肢を広げよう

模様替えの一環として、古くなったふすまの張替えをご検討中とのこと、大変良いですね! ふすまは部屋の印象を大きく左右する重要な要素です。古いデザインのふすまでは、せっかくの模様替えも台無しになってしまいます。 しかし、ご心配されている通り、ふすま紙は和室向けのデザインが多いのも事実です。 しかし、現代では、和室にも洋風のテイストを取り入れたり、モダンなデザインを取り入れることが一般的になってきています。 選択肢は思った以上に広がっているのです!

ふすま張替え:和室向けデザインだけじゃない!豊富な選択肢

  • 和紙風のモダンデザイン:伝統的な和紙の風合いを残しつつ、色や柄を現代風にアレンジしたデザインが豊富です。ストライプや幾何学模様など、洋室にも合うデザインも多く見られます。
  • 織物風デザイン:麻や織物のような風合いを表現したデザインは、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出します。ベージュやアイボリーなどの自然な色合いは、どんなインテリアにも合わせやすいでしょう。
  • プリントデザイン:写真や絵画をプリントしたデザインも人気です。お気に入りの風景や抽象画などをプリントすることで、オリジナリティあふれる空間を創り出せます。ただし、ふすまの素材との相性などを考慮する必要があります。
  • 無地デザイン:シンプルな無地デザインは、他のインテリアとの調和を優先したい場合に最適です。壁の色や家具の色に合わせて、自由にコーディネートできます。

ふすま紙の選び方のポイント

ふすま紙を選ぶ際には、以下の点を考慮しましょう。

  • 部屋の雰囲気:全体のインテリアに合う色や柄を選びましょう。例えば、落ち着いた雰囲気の部屋には、ベージュやブラウン系の落ち着いたデザインがおすすめです。一方、明るい雰囲気の部屋には、パステルカラーや明るい色のデザインが合います。
  • 素材:和紙、不織布、ビニールなど、様々な素材があります。耐久性やお手入れのしやすさなどを考慮して選びましょう。ビニール素材は汚れに強く、お手入れが簡単です。
  • 光沢:光沢のあるものと、光沢のないものがあります。光沢のあるものは、高級感がありますが、光を反射するため、部屋が明るく感じられます。光沢のないものは、落ち着いた雰囲気になります。
  • 価格:価格帯はデザインや素材によって大きく異なります。予算に合わせて選びましょう。

普通の壁紙は使える?代用方法と注意点

結論から言うと、普通の壁紙をふすまに直接貼ることはおすすめしません。普通の壁紙はふすま紙と比べて厚みがあり、ふすまの構造に合わない可能性があります。また、糊の性質によっては、ふすまを傷める可能性もあります。

しかし、どうしても普通の壁紙を使いたい場合は、専門業者に相談することをお勧めします。専門業者は、適切な壁紙と施工方法を提案してくれます。

ふすまの張替えをDIYする場合の注意点

ふすまの張替えをDIYする場合は、以下の点に注意しましょう。

  • 適切な道具を用意する:ヘラ、カッター、糊、マスキングテープなど、必要な道具を揃えましょう。ホームセンターなどで購入できます。
  • 丁寧に作業する:ふすまはデリケートなため、丁寧に作業することが重要です。焦らず、ゆっくりと作業しましょう。
  • 下地処理をしっかり行う:古いふすま紙を剥がす際には、下地を傷つけないように注意しましょう。下地処理をしっかり行うことで、新しいふすま紙が綺麗に仕上がります。
  • 専門業者に相談する:自信がない場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。仕上がりの美しさや耐久性を考えると、プロの技術は不可欠です。

専門家(インテリアコーディネーター)の視点

インテリアコーディネーターの視点から見ると、ふすまの張替えは、部屋全体の雰囲気を大きく変える絶好のチャンスです。 単にデザインを変えるだけでなく、部屋の広さや採光、家具との調和なども考慮して、最適なデザインを選ぶことが重要です。 例えば、狭い部屋には明るい色合いのふすま紙を選ぶことで、空間を広く見せる効果が期待できます。 また、家具の色や素材と合わせた色を選ぶことで、統一感のある空間を演出できます。 もし迷うようでしたら、インテリアコーディネーターに相談してみるのも良いでしょう。プロのアドバイスを受けることで、より満足度の高いリフォームを実現できるはずです。

まとめ:ふすまの張替えで理想の空間を手に入れよう

ふすまの張替えは、和室のリフォームにおいて重要な要素です。 和室向けデザインだけでなく、現代的なデザインも豊富に存在します。 DIYも可能ですが、自信がない場合は専門業者に依頼しましょう。 今回の情報を参考に、あなたにぴったりのふすま紙を見つけて、素敵な空間を創り上げてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)