たくさんの生き物と広大な敷地!高校生になるあなたの未来と生き物たちの幸せについて考えよう

池を16個とプール型の池を7個あり、全てにメダカが沢山飼っているのを見て皆さんはどう思いますか? 鯉用のプール池 古代魚用のプール池 金魚用のプール池 メダカ用のプール池2個 亀用のプール池 ザリガニ用のプール池 後は2mから15mの池があります。 何か友達に、金持ちと思われて自慢みたいな感じで言われるのです。 全て、自分のお金で、誰にも頼まず作ってもらったり作った池なのですが、家があるのが、山に近くて土地も安いので、ぽんぽん買ってしまいます。 今まで生き物に使ったお金が、⚪️⚪️⚪️⚪️万ぐらいなんです。 魚を売ったりして、お金にしています。 ザリガニは、ペットショップで無事売る事が出来たのですが、古代魚の鱗が何枚もはぐれてしまい売れないと言われ。 飼ってくれないかと言うことで飼う事になりました。 親は、勉強する必要は無いから一生懸命世話をしてあげろ。との事で何も言われないのですが、僕は生き物依存なのでしょうか? 又、一人っ子の為、叔父さんからも、甘えられ、叔父さんは資産家なもので、毎月15万もらっています。 自分の部屋は26畳あり、友達も誘い遊んでいます。二階は僕の部屋と後、4人の部屋があり、一階には誰も居なく部屋が余っていてそこからも、生き物を飼おうと思ってるのですが、怒られると思いますか? サラブレッドが、2頭居て乗って池を見て回ります。 ですが、もう時期高校生になるのでサラブレッドなどは売る事にしないと駄目ですか?誰も、生き物に興味のある人はおらず、僕が全て世話をしてるのですが、 一頭売ろうと思っています。 大山の馬術クラブさんに… 何円ぐらいになりますか? 叔父さんは、鯉だけに興味があるらしいので、鯉だけ残して高校に行こうと思います。 ですが、鯉を売る所が無く、叔父さんに、大きな鯉を飼うように言ったのですが、鯉の稚魚を売る所が無く困っています。安くでもいいので売れる所はありますか?だいたい5000匹以上です。 大きな鯉は3000匹以内です。 メダカは、ネットで売ってます。 ペパーミントがだいぶ増えて50匹超ぐらいで、全てネット売ろうと思っています。全て、500円以上したメダカなのですが、いっきにネットで売る事は出来ないので、買い取ってくれる店はありますか?ネットで売れないのは、値段が10万を超える可能性が高いので新種火の玉などのメダカ全て売れば、確実に300万はあっさり超えそうです。 銀行のキャッシュなどで下ろせる値段は何円ですか? 補足 真面目に考えてるんです。 ふざけた回答は、やめてください。 それは、叔父の父が趣味で一つプール池を作り鯉の養殖をしていたんです。その時、鯉を買ってもらえなくなり、もう一つプール池を作ったらしいです。その池に、ネットで集めた高級メダカの卵1000個買い池に入れてたら孵化し青水が出来ていたのですぐ育ちました。親魚になって卵を産んだらその親魚は売るそうしている間にお金が多くなって行ったんです。

たくさんの生き物と豊かな生活、その背景と将来について

あなたは、多くの生き物を飼育し、広大な敷地を持つ恵まれた環境で生活していますね。友達から「金持ち」と言われるのも無理はありません。しかし、その生活の裏側には、生き物への深い愛情と、将来への不安も潜んでいるように感じます。 このQ&Aでは、あなたの状況を整理し、高校生になるにあたっての課題や将来の展望について、具体的なアドバイスをしていきます。

生き物への愛情と経済的な側面

あなたは、多くの生き物を飼育し、その世話に多くの時間と費用を費やしています。これは、生き物への深い愛情の表れと言えるでしょう。しかし、同時に、経済的な負担も大きくなっています。 ⚪️⚪️⚪️⚪️万円もの費用を生き物に費やしているとのことですが、これは決して小さな金額ではありません。 魚を売ったりすることで収入を得ているとのことですが、古代魚の売却がうまくいかなかったり、高額なメダカの販売に苦労している現状を考えると、経済的な安定を図るための計画が必要でしょう。

生き物依存について

「生き物依存」かどうかは、専門家による診断が必要ですが、あなたの状況から見て、生き物への愛情が非常に強いことは間違いありません。 しかし、それは必ずしも「依存」とは限りません。 大切なのは、生き物との関わり方と、自分の生活とのバランスを見つけることです。 高校生になり、学業や友人関係など、生活の幅が広がる中で、生き物との関わり方をどのように調整していくのかを考える必要があります。

高校生としての将来設計

高校生になると、学業や進路選択が重要になります。 現在、親御さんからは勉強の必要がないと言われているとのことですが、将来の選択肢を広げるためには、最低限の学力は必要です。 叔父様から毎月15万円の援助を受けているとのことですが、これは将来にわたって続くとは限りません。 自立するためのスキルや知識を身につけることは、非常に重要です。

サラブレッドの売却について

サラブレッドの売却については、大山馬術クラブなどに問い合わせて、相場を調べることが重要です。 馬の年齢、血統、健康状態などによって価格は大きく変動します。 専門家の意見を聞きながら、適切な価格で売却することをお勧めします。

鯉の売却について

5000匹以上の鯉の稚魚と3000匹の大きな鯉の売却先を探すのは難しいかもしれません。 まずは、地元の養殖業者やペットショップに問い合わせてみましょう。 また、インターネットオークションなども有効な手段です。 価格交渉が必要になる可能性が高いので、事前に相場を調べておくことが大切です。 稚魚は、大量にあるため、卸売業者に販売するのも一つの方法です。

高額メダカの販売について

高額なメダカの販売は、ネット販売が一般的です。 しかし、一気に大量に販売するのは難しいかもしれません。 信頼できる販売サイトを選び、個体ごとに詳細な情報を掲載することが重要です。 買い取ってくれる店を探すのも一つの方法ですが、高額なメダカの場合、専門的な知識を持つ業者に依頼する必要があるかもしれません。

銀行での現金引き出しについて

銀行のキャッシュカードで引き出せる金額は、口座の残高によって異なります。 高額な取引を行う場合は、事前に銀行に相談することをお勧めします。 また、大きな金額の取引を行う際は、税金対策についても考慮する必要があります。

まとめ:バランスのとれた生活を目指して

あなたは、生き物への愛情と経済的な豊かさ、そして広大な敷地という恵まれた環境にいます。しかし、高校生になるにあたり、学業、将来の仕事、生き物との関わり方、経済的な自立など、多くの課題に直面するでしょう。 大切なのは、これらの要素のバランスを取りながら、自分らしい幸せな人生を築いていくことです。 専門家(例えば、獣医師、会計士など)に相談することも検討してみてください。 あなたの将来が明るく、生き物たちにとっても幸せな環境が続くことを願っています。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)