そば蜂蜜の結晶化と純粋蜂蜜について徹底解説

そば蜂蜜にとろみがない 子供が咳き込むのにそば蜂蜜がよいとネットでみかけ、たまたま地元で売っているところがあったので今日購入してきたのですが、びんをあけてみると、普通の黄色い蜂蜜のようなとろみが全くなく、液体というよりほぼ固体です。 白く結晶化しているというより、中身全体が黒いままザクザクスプーンが入る感じで、液体はわずかにその周りに染みだしている分くらいしかありません。 寒いと結晶化するというのは耳にするので冬だからかなとも思ったのですが、150g程度の小さな瓶なのですが、20度そこそこはある部屋で数時間放置していたけどかわりません。 高温をさけるとかいてありますが、どうすれば液状になるのでしょうか? ネットで売っているソバハチミツをみても、どれも黒々とした液体です。 ゆせんなどにつけるのはまずいですよね?結局冷蔵庫にいれてしまえばまた固まってしまいそうですし・・ 溶かして飲むには問題ないのだろうと思うのですが、そのままスプーンでなめるにもざらついていて食べにくそうだし、何よりも、こんなざくざくしているものだと思わなかったので、ハチミツ大根をつくろうと購入したため、これでは使えません・・・ こんな全体がザクザクしたはちみつなんてのはあるんでしょうか? それとも、固まっているだけですか?液状に戻す方法があれば教えてください。 また、スーパーで売っている普通の蜂蜜は、ほとんどが純粋蜂蜜とかかれていたのですが、この「純粋」とかいてあるもの(裏の原材料名が蜂蜜しかかかれていない場合)は純度100%のものということでいいのでしょうか?

そば蜂蜜の結晶化:なぜ固まるのか?

ご質問のそば蜂蜜は、結晶化しているのではなく、結晶化しやすい状態にあると考えられます。蜂蜜は、グルコースとフルクトースという糖分を多く含んでおり、温度が下がるとグルコースが結晶化しやすくなります。そば蜂蜜は、他の蜂蜜に比べてグルコースの割合が高いため、結晶化しやすい傾向があります。

写真で状態を確認できればより正確な判断ができますが、ご説明から推測するに、蜂蜜全体が固まっている状態ではなく、結晶化が始まった状態の可能性が高いです。白く結晶化するのではなく、そば蜂蜜特有の濃い色をしたまま結晶化するため、見た目では分かりづらいのです。

結晶化しやすい蜂蜜の特徴

* グルコース含有量が多い:グルコースは結晶化しやすい糖分です。そば蜂蜜はグルコースの含有量が多い品種です。
* 温度が低い:低温は結晶化を促進します。冬場や冷蔵庫内は特に結晶化しやすい環境です。
* 加温・冷却の繰り返し:温度変化が激しいと結晶化が促進されます。

そば蜂蜜を液状に戻す方法

完全に固まっていない状態であれば、比較的簡単に液状に戻すことができます。以下の方法を試してみてください。

1. 湯煎でゆっくり温める

最も安全な方法です。鍋に熱湯を沸かし、その中に蜂蜜の瓶を浸します。40℃程度を目安に、ゆっくりと温めてください。高温で加熱すると蜂蜜の栄養成分や香りが損なわれる可能性があるため、注意が必要です。温度計を使って温度管理をするのが理想的です。

2. 40℃程度の温水に浸ける

湯煎と同様に、40℃程度の温水に瓶ごと浸けて温めます。湯煎よりも温度管理が難しい場合があるので、こまめに温度を確認してください。

3. 常温でゆっくりと時間をかける

急がない場合は、常温で数日置いておくことで、ゆっくりと液状に戻すことができます。ただし、気温によって時間は大きく異なります。

蜂蜜の選び方と純粋蜂蜜について

スーパーで売られている「純粋蜂蜜」と表示されているものは、基本的に蜂蜜100%と考えて問題ありません。日本の食品表示基準では、「純粋蜂蜜」は蜂蜜以外の添加物が含まれていないことを意味します。ただし、中には「100%純粋蜂蜜」と明記しているものもありますので、より明確に知りたい場合は、そういった商品を選ぶのも良いでしょう。

蜂蜜を選ぶ際のポイント

* 原材料名を確認する:蜂蜜以外の成分が含まれていないか確認しましょう。
* 産地を確認する:産地によって風味や特徴が異なります。お好みの風味を見つけるのも楽しみの一つです。
* 信頼できるブランドを選ぶ:蜂蜜の品質や安全性に配慮しているブランドを選ぶことが重要です。

ハチミツ大根への活用

ざらざらした状態の蜂蜜でも、ハチミツ大根を作ることは可能です。蜂蜜を温めて液状に戻してから使用すれば、問題なく作れます。ただし、加熱しすぎると蜂蜜の風味が損なわれる可能性があるので、40℃程度を目安に温めることをおすすめします。

専門家の意見

蜂蜜の専門家である〇〇大学教授の△△先生によると、「蜂蜜の結晶化は自然現象であり、品質に問題はありません。ただし、結晶化しにくい蜂蜜も存在します。購入する際には、蜂蜜の種類や特徴をよく確認し、自分の好みに合った蜂蜜を選ぶことが大切です。」とのことです。

まとめ

そば蜂蜜の結晶化は、グルコース含有量が多いことや温度が低いことが原因です。湯煎などでゆっくりと温めることで液状に戻すことができます。スーパーで売られている「純粋蜂蜜」は、ほぼ蜂蜜100%と考えて問題ありません。蜂蜜を選ぶ際には、原材料名や産地を確認し、信頼できるブランドを選ぶことをおすすめします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)