お花の茎を切るとこの裁断バサミですが・・。
茎に刃をあてにいったとき茎が逃げてしまって
中々裁断がやりにくいはさみを使っていると
そのうちに間違って指を切りそうになる怪我を
しそうで本格的な裁断バサミを購入しようかと考えていました。
金属の薄板(板金)や細い針金を切れるようなはさみも実は
お花を活けるときにはさみと共用できるようです。
お勧めの裁断バサミはどのようなはさみをお使いでしょうか?
やはりお花を活けるためだけの専用はさみがベストなのでしょうか?補足色々と懇意なご回答お寄せ頂き有難うございます。
私自身はお花はやり始めてまだ緒に就いたばかりで深く知らない者です。
以前使っていた裁断ばさみを父の墓参のときお墓にお供えするお花の茎を
切るときに使って紛失したため質問文中のはさみを使っている次第であります。
板金や針金を切るときには今のところ使っていません。値段は3000円していますので
おかしな代物ではないでしょう。雑事と共用するのがいけないんでしょうね。
Contents
フラワーアレンジメントに最適なはさみ選び
お花の茎を切る作業は、アレンジメントの仕上がりに大きく影響します。綺麗に切断することで、お花の吸水性も向上し、より長く楽しむことができます。しかし、適切なはさみを選ばないと、茎が滑って切りにくかったり、最悪の場合、怪我をしてしまう危険性もあります。3000円のはさみをお持ちとのことですが、用途に合っていない可能性があります。
フラワーアレンジメント専用のはさみを選ぶメリット
お花専用の剪定ばさみは、刃の形状や材質が植物の茎を切ることに最適化されています。
- 鋭い刃:スムーズな切断を実現し、茎を潰さずに綺麗に切れます。雑多な用途に使われたはさみは刃が欠けたり、摩耗している可能性があり、綺麗に切れない原因となります。
- 滑りにくいハンドル:茎が滑りにくく、安全に作業できます。長時間使用しても疲れにくい設計のものがおすすめです。
- 適切なサイズ:大きすぎず小さすぎない、扱いやすいサイズを選ぶことが重要です。茎の太さや種類に合わせて、適切なサイズを選びましょう。
- 錆びにくい素材:水に濡れる可能性があるため、錆びにくいステンレス製がおすすめです。
おすすめの剪定ばさみ
お花専用の剪定ばさみは、様々なメーカーから販売されています。価格帯も幅広く、初心者の方からプロの方まで、自分に合ったはさみを選ぶことができます。
- プロ仕様のはさみ:切れ味が良く、耐久性も高いのが特徴です。価格はやや高めですが、長く愛用できるため、コストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。例えば、ドイツ製の「FELCO」や日本の「ARS」などは、プロのフラワーアーティストにも人気があります。
- 一般向けのはさみ:価格が手頃で、初心者の方にも使いやすいのが特徴です。ホームセンターや園芸店などで手軽に購入できます。切れ味はプロ仕様には劣りますが、趣味で楽しむ分には十分な性能です。
板金や針金を切るはさみとの共用は避けるべき?
板金や針金を切るはさみと共用するのは、お花の茎を切るには適していません。金属を切ることで刃が欠けたり、摩耗したりするため、茎が綺麗に切れないだけでなく、怪我をするリスクも高まります。お花専用の剪定ばさみを使用することを強くお勧めします。
お花の茎を切る際のテクニック
はさみ選びと同じくらい重要なのが、茎を切る際のテクニックです。適切な方法で切ることで、お花の寿命を延ばすことができます。
茎の切り方
- 斜めに切る:茎を斜めに切ることで、吸水面積が増え、お花がより長く持ちます。角度は45度程度が目安です。
- 鋭利な刃で切る:鈍い刃で切ると、茎が潰れてしまい、吸水が悪くなります。鋭利な刃のはさみを使用することが重要です。
- 茎の汚れを取り除く:茎についた汚れは、吸水を妨げます。水で洗い流し、清潔な状態にしてから活けるようにしましょう。
お花の選び方
- 新鮮な花を選ぶ:鮮度が良いお花を選ぶことは、長持ちさせる上で非常に重要です。花びらがピンとしていて、茎がしっかりとしているお花を選びましょう。
- 適切な時期に購入する:お花は、季節によって状態が異なります。旬の時期に購入することで、より新鮮な状態のお花を手に入れることができます。
専門家の視点
フラワーアレンジメント教室を運営する経験豊富な講師A氏に話を伺いました。
「お花を長く楽しむためには、適切なはさみ選びと茎の切り方が非常に重要です。安価なはさみを使用すると、茎が潰れてしまい、お花の寿命が短くなってしまいます。また、茎を切る際には、斜めに切ることで吸水面積を増やし、お花の寿命を延ばすことができます。初心者の方でも、適切な道具と知識があれば、美しいフラワーアレンジメントを楽しむことができます。」
まとめ
お花を活ける上で、適切なはさみ選びは非常に重要です。お花専用の剪定ばさみを使用することで、綺麗に切りやすく、安全に作業を行うことができます。また、茎を切る際のテクニックをマスターすることで、お花の寿命を延ばし、より長く楽しむことができます。今回ご紹介したポイントを参考に、あなたにぴったりのはさみを選び、美しいフラワーアレンジメントを完成させてください。