蛍光灯のスイッチ紐が外れてしまった!DIYで修理する方法

部屋の蛍光灯のスイッチのヒモがとれて、部屋の電気を点けることができなくなってしまいました。現在、小さな蛍光灯だけが灯っている状態です。ヒモをひっかけるような金属部分も見当たらず頭を抱えています。暗くて見難いかもしれませんが、画像を用意しました。出来れば自分で治したいので、良い方法があれば教えてください。宜しくお願いします。補足画像が小さくて見難い場合はこちらで確認してください。http://imepita.jp/20090621/814870

蛍光灯スイッチ紐の修理:まずは状況確認

蛍光灯のスイッチ紐が外れてしまったとのこと、大変困りますよね。まずは、現状を詳しく確認しましょう。画像だけでは判断しづらい部分もあるため、以下の点をチェックしてください。

  • 紐の切断箇所:紐が完全に切れているのか、それとも金具から外れているのかを確認します。紐が切れている場合は、新しい紐への交換が必要です。
  • 金具の状態:紐を引っ掛けるための金具(プルスイッチ)が破損していないか、または本体から外れていないかを確認します。金具が破損している場合は交換が必要になります。
  • スイッチ本体の状態:スイッチ本体に破損や緩みがないかを確認します。本体が劣化している場合は、交換を検討する必要があります。
  • 天井の状況:天井に埋め込まれているスイッチボックスの状態を確認します。もしボックス自体が劣化していたり、緩んでいる場合は、修理が困難な場合もあります。

DIY修理に必要なものと手順

状況確認後、DIYで修理できるかどうか判断しましょう。比較的簡単な修理であれば、以下の手順で対応できます。

必要なもの

  • 新しいプルスイッチ紐:ホームセンターなどで購入できます。長さは既存の紐の長さを測って、少し余裕を持たせて購入しましょう。太さは既存の紐と同じものを選びましょう。
  • プラスドライバー:スイッチボックスを開けるために必要です。
  • ペンチ:紐を金具に固定する際に必要です。必要に応じてニッパーも用意しましょう。
  • はしごまたは踏み台:天井の高い位置にあるスイッチを修理する際に必要です。
  • 予備のプルスイッチ(必要に応じて):金具が破損している場合は、交換が必要です。

修理手順

  1. 安全確保:作業前に必ずブレーカーを落として、電源を切断しましょう。感電事故を防ぐために、これは非常に重要です。作業中は、必ずはしごや踏み台を使用し、安全に配慮して作業を行いましょう。
  2. スイッチボックスの開放:プラスドライバーを使って、スイッチボックスのカバーを開けます。カバーは通常、ネジで固定されています。慎重に作業を行い、カバーを破損させないように注意しましょう。カバーを開けると、内部の配線やプルスイッチが見えます。
  3. 紐の接続:もし紐が金具から外れているだけなら、紐を金具に再び取り付けます。この際、ペンチを使って紐をしっかりと固定しましょう。もし紐が切れている場合は、新しい紐に交換します。新しい紐を金具に通し、しっかりと結びます。結び目はしっかりと締め、緩まないように注意しましょう。結び目が解けないように、接着剤などで補強するのも良いでしょう。
  4. スイッチボックスの閉鎖:作業が完了したら、スイッチボックスのカバーを元通りに取り付け、ネジで固定します。しっかりと固定されていることを確認しましょう。
  5. ブレーカーを上げる:ブレーカーを上げて、電源を復旧させます。スイッチを操作して、正常に点灯することを確認しましょう。

専門業者への依頼を検討するケース

自分で修理するのが難しい場合もあります。以下の様な場合は、専門業者への依頼を検討しましょう。

  • スイッチボックスに損傷がある場合:スイッチボックス自体が破損している場合は、自分で修理するのは困難です。専門業者に依頼して、適切な修理をしてもらいましょう。
  • 電気に関する知識がない場合:電気工事は専門知識が必要です。感電事故のリスクを避けるため、不安な場合は専門業者に依頼しましょう。
  • 修理に自信がない場合:DIYに自信がない場合は、無理せず専門業者に依頼しましょう。安全を確保することが最優先です。
  • 古いタイプのスイッチの場合:古いタイプのスイッチは、修理が複雑な場合があります。専門業者に依頼することで、安全かつ確実に修理を行うことができます。

インテリアとの調和:スイッチプレートの交換

修理と合わせて、スイッチプレートの交換も検討してみましょう。スイッチプレートは、スイッチボックスを覆うカバーで、様々なデザインや素材があります。アイボリー色の壁に合わせたプレートを選ぶことで、インテリアの統一感を高めることができます。例えば、木製や陶器製のプレートを選ぶことで、より温かみのある空間を演出できます。

まとめ:安全第一で修理を進めましょう

蛍光灯のスイッチ紐の修理は、比較的簡単な作業ですが、電気工事であるため、安全に十分注意する必要があります。ブレーカーを落としてから作業を開始し、感電事故を防ぎましょう。もし自分で修理できない場合や不安な場合は、専門業者に依頼することをお勧めします。修理後は、新しいスイッチプレートを取り付けて、インテリアのアクセントとして活用するのも良いですね。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)