葵さんの「クールでゴシックな姫部屋」計画:狭小空間を最大限に活かすインテリア術

姫部屋を青とピンクで作りたいんですが イメージとしてはダークブルーにピンクをゴスロリでフリフリな部屋にしつつちょっとクールさがほんのちょっと欲しいです 名前が葵なんで皆からは青いイメージがあるらしく服は青系が多いいです。持ち物と服装は青、赤と黒が多いいです。姫部屋にしたいと友達に言ったら「あなたのイメージは姫というより女王って感じがする」と友達にいわれました(参考になれば(^^;。私は年下よりも年上なイメージだからだそうです、お姉さま的な人物らしい 前に雑誌でピンクに黒を使うとカッコイイ姫部屋になると書いてあったのでちょっとダークな青とピンクもいけるんじゃないかなと思いました 部屋はとても狭いです(140cmX350cmちょっとぐらいですかね)。床はハードウッド(茶色)。壁は白とオレンジ(みかん色)。ふすまなどの収納スペースはなし(キッチンの棚ぐらいですね) 家具は175cmの金属の棚ひとつと洋服クローゼット(?)がひとつ 友達とかよんだりするのでスペースを確保するためにカーテンの前に棚とクローゼットを設置して入り口側にスペース作りました なのでカーテン前がちょっとごちゃごちゃで入り口は広々ですね 持ち物は本と服が多いいです これからカーペット、カーテン、壁に布をかけるのでその布、とベッドを購入予定です カーペット、壁、とカーテンを青にしてベッドや家具をピンクに塗装しようとおもっているのですがどうでしょう? 天井にも布をつけようとおもっているんですがこれもピンクにしようと思っています 本を読むと面積が広い物は同じ色に統一するように書いてあったのでそれだとやはりこれではだめなんだよね?orz ベッドは絶対ピンクと決めているのですが家具やその他のものはどうしましょう? イメージ的には姫部屋に私のイメージの青をたしたいんです 長文ですみません、よろしくおねがいします

葵さんらしい「クールビューティーな姫部屋」を実現するための提案

葵さん、140cm×350cmという限られた空間で、ゴシックでクールな姫部屋を実現したいんですね!友達の言葉にもあるように、葵さんは「女王様」のような風格を感じさせる、凛とした魅力をお持ちの方だと思います。その個性を活かした、他にはない空間づくりを一緒に考えていきましょう。

まず、現在の状況を整理します。

* **空間の狭さ:** 140cm×350cmは、一般的なワンルームマンションの一角よりも狭い空間です。収納スペースの確保と、圧迫感のない空間づくりが課題となります。
* **既存の家具:** 金属製の棚とクローゼット。これらを活かしつつ、配置を工夫することで、空間を広く見せることができます。
* **壁の色:** 白とオレンジ(みかん色)。この色を活かすか、カーテンや布などで調整する必要があります。
* **好きな色:** 青、ピンク、黒、赤。これらの色を効果的に組み合わせることが重要です。
* **希望イメージ:** ゴシック、フリフリ、クール、姫系。相反する要素をバランスよく調和させる必要があります。

空間を広く見せるためのレイアウトと配色

狭い空間を広く見せるためには、以下のポイントが重要です。

* **色の効果:** 明るい色や淡い色は空間を広く、暗い色は狭く感じさせます。ベースカラーは白や淡い青などを使い、ポイントで濃い青やピンクなどを加えることで、広がりと個性を両立できます。
* **家具の配置:** カーテンの前に家具を配置することで入り口が広々としているのは良いアイデアです。しかし、ごちゃごちゃとした印象を与えないよう、家具の配置や収納方法を工夫しましょう。
* **鏡の効果:** 鏡を効果的に配置することで、空間の奥行きを感じさせることができます。
* **垂直ラインの強調:** 縦長のストライプ柄のカーテンや壁紙を使うことで、天井を高く見せる効果があります。

葵さんらしい「クールビューティーな姫部屋」を実現するための具体的な提案

  • ベースカラー:淡い青
    • 壁:白をベースに、淡いブルーのウォールステッカーや、ブルー系の布を一部に配置することで、空間に広がりと涼しげな印象を与えます。オレンジの壁は、カーテンなどで目立たなくする工夫が必要です。
    • カーテン:シアーな淡いブルーのカーテンで、光を取り込みつつ、プライバシーも確保します。レースカーテンと遮光カーテンの組み合わせもおすすめです。
    • カーペット:淡いブルーのカーペットで、床の茶色を和らげ、空間全体に統一感を与えます。面積が広いので、同じ色で統一することで空間の広がりを演出します。
  • ポイントカラー:ダークブルーとピンク
    • ベッド:絶対ピンク!という葵さんの希望通り、ベッドは濃いピンクのベッドカバーやシーツで華やかに演出しましょう。ゴシック調のデザインのベッドフレームを選ぶと、クールな雰囲気も加わります。
    • 家具:金属製の棚は、ダークブルーのシートや布でリメイクすることで、ゴシックテイストを加えつつ、統一感を演出できます。塗装は、作業が大変なので、シートや布で覆う方が現実的です。クローゼットも同様に、ダークブルーのシートや布で覆うと良いでしょう。
    • アクセント:壁の一部にダークブルーの布を飾り、ゴシックな雰囲気を演出。ピンクのクッションや小物で、甘さをプラスします。黒のアクセントとして、黒の額縁に入った絵画や、黒の家具脚などを加えるのも効果的です。
    • 天井:天井に布をつけるのは、圧迫感を与えかねないので、控えましょう。代わりに、淡いブルーの照明や、キラキラ輝くオーナメントで華やかさを演出する方がおすすめです。
  • 収納の工夫
    • 小さな収納ボックスを複数用意し、本や服を整理整頓します。透明なボックスを使うと、中身が見えて探しやすくなります。また、ボックスを積み重ねることで、省スペース化を図れます。
    • 壁面収納を活用します。壁に棚を取り付け、本や小物を収納することで、床のスペースを広く確保できます。
    • クローゼットの中を整理整頓し、できるだけコンパクトに収納します。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

狭い空間では、色の使い方が非常に重要です。明るすぎると落ち着かず、暗すぎると圧迫感を感じてしまいます。淡い青をベースに、ダークブルーとピンクを効果的に組み合わせることで、葵さんの希望する「クールでゴシックな姫部屋」を実現できるでしょう。また、収納スペースが少ないため、収納術を工夫することで、より快適な空間になります。

まとめ:葵さんだけの特別な空間を

葵さんの個性と希望を反映した、クールでゴシックな姫部屋を実現するために、上記の提案を参考に、少しずつ理想の空間を形作っていきましょう。 重要なのは、自分が心地よく過ごせる空間を作ることです。完成したら、ぜひ写真を見せてください!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)