自分の部屋に鍵をつけたい!ドアノブ交換から費用まで徹底解説

部屋のドアに鍵をつけたいのですが、具体的にどこのお店に頼めばいいのか、わかりません。今のドアは丸いドアノブで回してあけるタイプです。内側からかける鍵も何もありません。父親が、私が仕事で留守にしているときに入っているみたいなので、外から(家の廊下から)鍵をかけるタイプにしたいのです。私の部屋にベランダがあり、タバコを吸いたいためなのですが、部屋が煙草くさくなって嫌ですし、部屋に勝手に入られるのも不快なので、なんとかしたいのです。近くに鍵屋さんはあるのですが、もし、ドアごと取り替えることとなりますと、鍵屋さんじゃ無理なのでしょうか?あとお金はいくらくらいかかるものなのでしょうか?

部屋のドアに鍵をつける方法と業者選び

ご自身のプライバシーを守るため、そしてタバコ臭対策のため、部屋のドアに鍵をつけたいというご要望、よく分かります。丸いドアノブの部屋に、外から鍵をかけられるようにするには、いくつかの方法があります。鍵屋さんへの依頼が最適なケースと、そうでないケースを分けてご説明します。

1. 既存のドアノブを交換する方法

現在のドアノブが丸いタイプで、内側から施錠できないとのことですので、最も手軽なのは、既存のドアノブを鍵付きのドアノブに交換する方法です。これは多くの鍵屋さんが対応可能です。

  • 鍵屋さんに依頼するメリット:専門知識と技術を持つプロが作業するため、迅速かつ綺麗に仕上がります。また、鍵の種類やセキュリティレベルに関するアドバイスも受けられます。
  • 鍵屋さんに依頼するデメリット:費用が多少かかります。また、近隣の鍵屋さんによっては、対応できない場合もあります。
  • 自分で交換するメリット:費用を抑えられます。DIY好きの方にはおすすめです。
  • 自分で交換するデメリット:専門知識が必要で、失敗するとドアに傷がつく可能性があります。また、適切な鍵を選べないとセキュリティ面で不安が残る可能性もあります。

既存のドアノブ交換は、比較的安価で済むことが多いです。費用は、ドアノブの種類や作業時間によって異なりますが、5,000円~20,000円程度が相場です。ただし、複雑な構造のドアや特殊な鍵の場合は、費用が高くなる可能性があります。

2. ドアごと交換が必要なケース

既存のドアノブが交換できない特殊な構造であったり、ドア自体が老朽化している場合は、ドアごと交換が必要になる可能性があります。この場合は、鍵屋さんではなく、建具屋さんやリフォーム業者に依頼する必要があります。

  • 建具屋さん・リフォーム業者に依頼するメリット:ドアの選定から取り付けまで、トータルで対応してもらえます。デザインや素材も豊富に選べます。
  • 建具屋さん・リフォーム業者に依頼するデメリット:費用が高くなります。工期も鍵屋さんに依頼する場合よりも長くなります。

ドア交換の費用は、ドアの種類や工事の規模によって大きく異なりますが、5万円~数十万円かかることもあります。

3. 業者選びのポイント

どの業者に依頼するにしても、以下の点をチェックしましょう。

  • 見積もりを比較する:複数の業者に見積もりを依頼し、価格やサービス内容を比較しましょう。
  • 実績を確認する:ホームページや口コミサイトなどで、業者の実績や評判を確認しましょう。
  • 保証内容を確認する:作業後の保証内容を確認し、万が一のトラブルに備えましょう。
  • 対応エリアを確認する:対応エリア外の場合は、出張費用がかかる場合があります。

鍵の種類とセキュリティレベル

鍵の種類は様々です。セキュリティレベルを高めたい場合は、ディンプルキーやMIWA U9キーなどの高性能な鍵を選ぶことをお勧めします。これらの鍵は、ピッキングされにくい構造になっています。また、補助錠を取り付けることで、セキュリティレベルをさらに向上させることができます。

タバコ対策

部屋に鍵をかけるだけでなく、タバコ臭対策も重要です。

  • 換気:タバコを吸った後は、必ず窓を開けて換気を行いましょう。空気清浄機を使用するのも効果的です。
  • 消臭剤:タバコ臭を消臭する効果のある消臭剤を使用しましょう。スプレータイプや置き型タイプなど、様々な種類があります。
  • 定期的な清掃:カーテンやカーペットなど、タバコ臭がつきやすいものは、定期的に清掃しましょう。
  • 禁煙:根本的な解決策としては、禁煙が最も効果的です。

費用に関するまとめ

費用は、作業内容によって大きく異なります。

  • ドアノブ交換:5,000円~20,000円程度
  • ドア交換:5万円~数十万円

正確な費用を知るためには、複数の業者に見積もりを依頼することが重要です。

専門家のアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、ドアノブの交換は、部屋全体の雰囲気を変える良い機会です。既存のドアの色や素材に合わせて、ドアノブのデザインを選ぶことで、より統一感のある空間を作ることができます。例えば、ブラウン系のドアであれば、落ち着いた雰囲気の真鍮製のドアノブを選ぶのも良いでしょう。

まとめ

自分の部屋に鍵をつけることは、プライバシーを守る上で非常に重要です。鍵屋さんに依頼する、または自分で交換するなど、状況に応じて適切な方法を選び、安心安全な空間を実現しましょう。タバコ対策も忘れずに行い、快適な生活を送ってください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)