窓の断熱対策!プチプチシートの貼り方と効果的な活用方法

寒さ対策のために、プチプチを窓に張ろうと思うのですがどちら側を部屋の中にして貼ったらいいのでしょうか?

プチプチシートの断熱効果と正しい貼り方

冬の寒さ対策として、手軽で効果的なのがプチプチシート(エアキャップ)を使った窓の断熱です。 空気の層を閉じ込めることで、窓からの熱の逃げ込みを防ぎ、室温を効果的に保ちます。しかし、プチプチシートを貼る際、どちらの面を部屋側に向けるかで断熱効果が大きく変わってきます。

結論から言うと、プチプチシートの凸凹面(気泡のある面)を部屋側に向けて貼り付けるのが正解です。

なぜ凸凹面を部屋側にするのか?

プチプチシートの断熱効果は、気泡の中に閉じ込められた空気層によるものです。凸凹面を部屋側に向けることで、この空気層がより多くの熱を保持し、部屋の暖気を逃がしません。逆に、平らな面を部屋側に向けると、空気層が圧縮され、断熱効果が低下してしまいます。

想像してみてください。ふわふわの毛布に包まれているのと、薄い布一枚に包まれているのとでは、どちらの方が暖かく感じますか? プチプチシートの凸凹面は、まさにこのふわふわの毛布のような役割を果たすのです。 空気層を最大限に活用することで、より高い断熱効果が期待できます。

プチプチシートの効果的な活用方法

プチプチシートを効果的に活用し、さらに断熱効果を高めるためのコツをご紹介します。

1. 窓枠の隙間をしっかり塞ぐ

プチプチシートを貼る前に、窓枠と窓ガラスの間に隙間がないか確認しましょう。隙間があると、そこから冷気が侵入し、断熱効果が低下します。隙間がある場合は、マスキングテープや養生テープなどでしっかり塞いでからプチプチシートを貼り付けます。特に窓枠とサッシの隙間は要注意です。

2. 窓全体を覆うように貼る

プチプチシートは、窓全体を覆うようにしっかりと貼り付けることが重要です。 端の部分が剥がれていたり、隙間があると、そこから冷気が侵入してしまいます。 貼る際には、ヘラなどを使って空気を抜くように丁寧に貼り付けましょう。 粘着力の強い両面テープを使用すると、より効果的です。

3. 重ね貼りで断熱効果アップ

より高い断熱効果を求める場合は、プチプチシートを重ね貼りするのも有効です。 一枚では物足りない、という方は、二枚重ねることで断熱効果をさらに高めることができます。 ただし、重ね貼りをする場合は、窓の開閉に支障がないように注意しましょう。

4. 窓の種類に合わせた貼り方

窓の種類によって、最適な貼り方が異なります。例えば、複層ガラスの場合は、ガラスとガラスの間に空気層があるので、プチプチシートの効果はそれほど大きくありません。 一方、単層ガラスの場合は、プチプチシートの効果が顕著に現れます。 窓の種類に合わせて、適切な対策を検討しましょう。

5. 他の断熱対策との併用

プチプチシートは、他の断熱対策と併用することで、さらに効果を高めることができます。 例えば、カーテンやブラインドと併用することで、窓からの熱の逃げ込みをより効果的に防ぐことができます。 厚手のカーテンや断熱効果のあるブラインドを選ぶと、より効果的です。

プチプチシート以外の窓の断熱対策

プチプチシート以外にも、窓の断熱対策には様々な方法があります。

1. 断熱カーテン

厚手のカーテンや断熱効果のあるカーテンは、窓からの熱の逃げ込みを防ぐ効果があります。 特に、遮光性が高いカーテンは、日中の太陽熱を室内に閉じ込める効果も期待できます。

2. 断熱フィルム

窓ガラスに貼るタイプの断熱フィルムは、透明性が高く、視界を遮ることなく断熱効果を得ることができます。 様々な種類があるので、窓のサイズや用途に合わせて選ぶことができます。

3. 窓ガラス交換

最も効果的なのは、窓ガラスを断熱性の高いものに取り替えることです。 費用はかかりますが、長期的にはエネルギーコストの削減につながります。 特に古い住宅では、窓ガラスの交換が効果的です。

4. 窓枠の気密性を高める

窓枠とサッシの間に隙間があると、そこから冷気が侵入します。 隙間を埋めるパッキンなどを活用することで、気密性を高めることができます。

専門家の意見

建築士の山田先生に、プチプチシートによる断熱効果についてお話を伺いました。

「プチプチシートは、手軽で安価な断熱対策として非常に有効です。 しかし、効果を高めるためには、正しい貼り方をすることが重要です。 凸凹面を部屋側に向けて、隙間なく貼り付けることで、最大限の効果を発揮します。 また、他の断熱対策と併用することで、さらに効果を高めることができます。」

まとめ

プチプチシートは、手軽で安価な窓の断熱対策として非常に有効です。 しかし、効果を最大限に発揮させるためには、凸凹面を部屋側に向けて貼り付けること、そして隙間なくしっかりと貼り付けることが重要です。 他の断熱対策と併用することで、さらに効果を高めることができます。 この冬は、プチプチシートを活用して、快適な室内環境を手に入れましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)