畳の和室を女の子らしい可愛い部屋に大変身!お金をかけずにできる簡単インテリア術

はじめまして∩^ω^∩ 私は中2・女です! いきなりなんですが… 私の部屋は和室で、 床が畳なんです>< それがどうしても嫌で、 できるだけ和室って 思わせないような インテリアがしたい って思ってるんですけど、 お金をかけずに家に あるものだけでできる、 女の子らしい可愛いお部屋 ってどのようにしたら できますかね? あと、私の部屋には 雑誌や教科書が 棚に入りきらずに 床に散らかっています; このようなものは どこに収納するのが いいのでしょうか・・ 雑誌は思い切って 捨てるべきでしょうか・・ 友達が遊びにくるので 急いで片付けたいんですけど・・ なんかぐずぐずしてて すみません(´:ω:`) よかったら アドバイスお願いします!

畳の和室を可愛く変身させるための3つのステップ

中2女子のあなた、畳の和室を可愛い空間に変えたいんですね!分かります!畳の風合いは落ち着きますが、女の子らしい部屋とは少しイメージが違うかもしれませんね。でも大丈夫!お金をかけずに、家にあるもので、簡単に可愛く変身させる方法がありますよ。

まずは、大きく分けて3つのステップで進めていきましょう。

ステップ1:目隠し&模様替えで和室感を軽減

畳の床が気になるなら、まずは目隠しから始めましょう。 完全に畳を隠すのは難しいですが、部分的に隠すことで、和室の印象をかなり弱めることができます。

  • 大きなラグやカーペットを敷く: 家にある毛足の長いラグや、明るい色のカーペットを敷けば、畳が目立たなくなります。ピンクやパステルカラーのラグは女の子らしい雰囲気にぴったりです。大きめのサイズを選ぶと、より効果的です。もしなければ、古くなったシーツや毛布を繋ぎ合わせて代用することもできますよ。
  • ベッドスプレッドを活用: ベッドスプレッドを床に敷くのも効果的です。柄物や可愛いデザインのものを選べば、一気に華やかになります。ベッドスプレッドがない場合は、大きめの布やカーテンを代用できます。
  • 家具の配置換え: ベッドやデスクの位置を変えることで、視覚的に畳の存在感を薄めることができます。例えば、ベッドを壁際に寄せて、その前にラグを敷くことで、畳が見えにくくなります。また、家具の配置を変えることで、部屋の印象が大きく変わるので、色々な配置を試してみてくださいね。

ステップ2:女の子らしい小物で空間を彩る

目隠しで和室感を軽減したら、次は女の子らしい小物で空間を彩りましょう。家にあるもので十分可愛くできますよ!

  • クッションやぬいぐるみ: カラフルなクッションや、お気に入りのぬいぐるみをたくさん置いて、可愛くデコレーションしましょう。ベッドやソファだけでなく、床にも置いて、くつろぎの空間を作りましょう。
  • カーテンや壁掛け: カーテンや壁掛けを交換するのも効果的です。明るい色のカーテンや、可愛いイラストの壁掛けは、部屋の雰囲気を一気に変えてくれます。もしなければ、ポスターや写真などを活用しても良いですね。
  • 間接照明: 間接照明を使うと、より柔らかく、落ち着いた雰囲気になります。小さなライトやキャンドル(安全に配慮して!)などを活用し、温かみのある空間を作りましょう。スマホのライトスタンドなども活用できます。
  • DIYでアレンジ: 空き箱や牛乳パックなどを再利用して、オリジナルの収納ボックスや飾りを作ってみるのも楽しいですよ。インターネットで検索すれば、たくさんのDIYアイデアが見つかります。

ステップ3:収納を見直してスッキリ空間を演出

散らかった雑誌や教科書は、まず整理整頓が必要です。友達が来る前に、急いで片付けましょう!

  • 雑誌の整理: 本当に必要な雑誌だけを選び、残りは思い切って処分するか、古紙回収に出しましょう。デジタル化できるものは、データ化して保管するのも良い方法です。
  • 教科書の収納: 教科書は、本棚や収納ボックスにきちんと収納しましょう。ファイルボックスなどを活用すれば、綺麗に整理できます。床に置かないように注意しましょう。
  • 収納スペースの確保: 収納スペースが足りない場合は、家にある空き箱やカゴなどを活用して、収納スペースを確保しましょう。クローゼットや押入れを有効活用することも大切です。 目隠しとして布をかければ、見た目もスッキリします。
  • 定期的な整理: 定期的に部屋の整理をする習慣をつけましょう。そうすることで、常にスッキリとした空間を保つことができます。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、限られた予算とスペースの中で、効果的に部屋をアレンジするには、まず「捨てる」「整理する」「配置する」の3つのステップが重要です。不要なものを処分し、残ったものを整理整頓することで、スペースが生まれ、より効果的にインテリアを配置できます。 そして、色使いを統一することで、まとまりのある空間を演出できます。ピンクを基調に、パステルカラーなどを組み合わせると、女の子らしい可愛らしい部屋になりますよ。

まとめ

お金をかけずに、家にあるもので、畳の和室を女の子らしい可愛い部屋に変身させることは十分可能です。今回ご紹介したステップを参考に、あなただけの素敵な空間を創造してくださいね! 友達が遊びに来た時にも、自慢できる素敵な部屋になるはずです!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)