マンション高層階でも簡単!網戸の掃除方法と汚れ対策

網戸のお掃除方法を教えてください。 マンションの高層階で、網戸を掃除するのに一苦労です。今年は節電の影響もあり窓を開けて網戸にして我が家全体の風通しを良くするべく各部屋の窓を開け、網戸にしています。 風通しがよいので網戸の目に白い繊維質のような埃が気になり、雑巾で拭いたり、粘着コロコロクリーナーをかけてみたりとしましたが、結果むなしく、先日主人と数時間もかけて網戸をはずし狭いマンションのお風呂場で洗い流しました。 そのときはすっかりきれいになったのですが、何日かするとまた繊維質が付着していて、かなりがっかりです。 洗い流すのが一番かもしれませんが、普段から網目につまった繊維質の埃を取る手軽に掃除ができる方法、市販のクリーナーなどがあれば、紹介いただけますか?

網戸の汚れの原因と種類

高層階マンションの網戸に付着する白い繊維状の汚れは、主に空気中に舞う花粉やホコリ、綿ぼこりなどが網目に絡み付いたものです。風通しの良い環境では、これらの微粒子が網戸に付着しやすくなります。また、季節によっても汚れの種類や量は変化します。春は花粉、夏は虫の死骸、秋は落ち葉など、季節に応じた汚れ対策が必要です。

網戸掃除のステップバイステップガイド

網戸を外して洗うのは効果的ですが、高層階では危険が伴いますし、時間も手間もかかります。そこで、手軽にできる日常清掃と、定期的なしっかりとした清掃を組み合わせることをおすすめします。

1. 日常清掃(週1~2回)

  • 掃除機を使う: 掃除機のブラシノズルで網戸の表面を丁寧に掃除します。細かいゴミやホコリを吸い取ることができ、繊維状の汚れも効果的に除去できます。特に、網戸の目詰まりを防ぐために、こまめな掃除が重要です。隙間に入り込んだ汚れにも効果的です。
  • マイクロファイバークロスで拭く: 掃除機の後、マイクロファイバークロスで軽く拭くと、残った汚れやホコリをさらに落とすことができます。マイクロファイバークロスは吸着力が高く、静電気でホコリをキャッチするため、効率的な清掃が可能です。乾拭きでも効果がありますが、水拭きをする場合は、絞りきったクロスを使用しましょう。
  • 粘着クリーナー:コロコロクリーナーは、細かいゴミや繊維状の汚れに効果的です。ただし、頻繁に使うと網戸が傷む可能性があるので、週に1回程度に留めるのがおすすめです。網戸の材質によっては、粘着剤が残ってしまう可能性があるので、目立たない場所で試してから使用しましょう。

2. 定期清掃(月1回程度)

日常清掃だけでは落としきれない汚れに対しては、より丁寧な清掃が必要です。

  • 洗剤を使う:中性洗剤を薄めた水に浸したマイクロファイバークロスで網戸を拭きます。汚れがひどい場合は、歯ブラシなどで優しくこすり洗いすると効果的です。洗剤を使う際は、必ず中性洗剤を使用し、すすぎ残しがないように丁寧に洗い流してください。アルカリ性の洗剤は網戸を傷める可能性があります。
  • 高圧洗浄機を使う:高圧洗浄機を使用すると、頑固な汚れを効率的に落とすことができます。ただし、網戸が破損する可能性があるので、使用する際は、適切な距離と圧力を保つことが重要です。また、高圧洗浄機を使用する際は、必ず網戸を外して作業を行いましょう。使用後は、十分に乾燥させてから取り付けます。
  • 網戸を外して洗う:汚れがひどい場合や、網戸を徹底的に掃除したい場合は、網戸を外して洗うのが最も効果的です。浴室などで洗う場合は、シャワーヘッドで洗い流すのが便利です。洗剤を使用する場合は、中性洗剤を使用し、すすぎ残しがないように十分に洗い流してください。洗った後は、十分に乾燥させてから取り付けます。

市販の網戸クリーナー

市販の網戸クリーナーも様々な種類があります。スプレータイプ、シートタイプなど、用途や好みに合わせて選ぶことができます。スプレータイプは広い面積の掃除に便利で、シートタイプは手軽に掃除したい時におすすめです。選ぶ際には、網戸を傷めない成分であることを確認しましょう。

汚れを防ぐための対策

網戸の汚れを防ぐためには、日頃から以下の点に注意しましょう。

  • 定期的な掃除:こまめな掃除が汚れの蓄積を防ぎます。週に1~2回程度の掃除を心がけましょう。
  • 窓の開閉:風通しの良い状態を保つために、窓を定期的に開閉しましょう。ただし、強風時は網戸を閉めるなど、状況に応じて対応しましょう。
  • 網戸の素材:耐久性のある素材の網戸を選ぶことで、汚れが付きにくく、掃除もしやすくなります。
  • 防虫ネット:虫の侵入を防ぐために、防虫ネットを使用するのも効果的です。虫の死骸は汚れの原因となるため、防虫対策は重要です。

専門家のアドバイス

インテリアコーディネーターの山田花子氏によると、「網戸の掃除は、見た目だけでなく、室内の空気の質にも影響します。こまめな掃除で、清潔で快適な住空間を保ちましょう。」とのことです。

まとめ

マンションの高層階でも、適切な方法で掃除すれば、網戸の汚れを効果的に落とすことができます。日常清掃と定期清掃を組み合わせ、汚れを防ぐ対策を講じることで、常に清潔な網戸を保ち、快適な生活を送ることができます。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)