賢い家具選びのススメ

家具選びは楽しいですよね。
ネットで家具通販サイトを見ているのも、店舗に足を運ぶのも、インテリア雑誌を読むのも、家の中で模様替えの想像をするのもすべて楽しい!
ただ、時には「欲しい!」という思いが先行し、買ってから部屋に合わなかったり、イマイチ使い道が少なかったりと後悔することも。
そんなことを防ぐために以下のことを心がけて賢い家具選びをしましょう♪

■優先順位を決める

家具屋さんや通販サイトを見ていると、ついつい色々な家具に目がいき、「あ、これも必要だった!」「これうちのインテリアにぴったり!」と欲しい家具が次から次へと出てきてしまいます。
しかし予算やスペースにも限りがあるのが実情。
欲しい・必要な家具に関しては、使い道や予算などの観点から優先順位を決めておきムダな買い物を防ぎましょう。

■テーマカラーを決めておく

実際に部屋に置いてみてから買うということが出来ないからこそ、大事です。
一般的には、
ベースカラー(部屋の7割ぐらいを占める・床や壁、カーテンなど)、
メインカラー(部屋の2割から2.5割ぐらいを占める・ベッドやテーブルなど大きめの家具)、
アクセントカラー(部屋の1割から0.5割ぐらいを占める・時計やランチョンマットなどの小物)
の3色で揃えると部屋の印象がまとまるといわれています。

■テイストを決めておく

カラーと同様に大事なのが、テイストを決めておくということです。
ナチュラル、ポップ、モダン、アジアン、北欧などインテリアには様々なテイストがあります。
好みの素材や形などから、テイストを決めておきましょう。

■実物を店舗で見て、ネットで価格調査をする!

おしゃれなデザイナーズブランドや定番の家具などに関しては、様々な家具屋で購入することが出来ます。
失敗しない家具選びのためには、実際に店舗に足を運び素材感や色味などをしっかり直接目で見て確かめてから、ネット通販を利用するのがおすすめです。
商品の価格だけでなく、送料や組み立てしてくれるかどうかなどもサイトによって少しずつ変わってくるので、焦らずじっくり見極めることが大切です。

そして最後に、欲しいと思っている家具が本当に必要なのかどうか、どんな使い方が出来るのかを考えておくことも重要です。
たとえば、初めは本棚として使っていたスチールラックなどは、引越しなどを機に衣類収納として使うことも出来ます。これがもし文庫本専用サイズの本棚だった場合には、衣類収納をすることは難しいでしょう。
今後の趣味嗜好や生活環境の変化などを見据えて賢く家具選びをしましょう♪